LIFE
【無印良品お菓子】プチバウムでおやつタイムもHAPPY♡多彩なバウムシリーズ5選
2021.04.05今回は無印良品の定番バウムクーヘンシリーズをご紹介します。昔からある袋入りのバウムクーヘンを見たことがある人は多いと思いますが、実は私は一度も食べたことがありません。今はすごい数の味が揃っているんですね。どれもこれも試してみたい味でしたが、今回はプレーンよりも個人的に「食べてみたい」と思う5つをレポートします。 バウムクーヘンバーになっているので、お子様との散歩中やお出かけの際のおやつにぴったりです♡
手軽に買える無印良品のバウムシリーズ
無印良品のバウムシリースはバータイプになっていて、おやつの量としてぴったりです。コンビニだとプレーンしか売っていないし、洋菓子店もプレーンでホールになってしまうことが多い… でも、無印良品のバウムシリーズは味の種類も豊富で、価格も150円(税込)とリーズナブルです。プレーンももちろんありますが、いろんな味のバウムクーヘンがあってついつい食べたくなってしまいました。
その中でも今回は定番を除いた5つを選出しました。直感で食べたいと思った5つです。
- ホワイトチョコがけいちごバウム
- きなこバウム
- ジャンドゥーヤバウム
- さつまいもバウム
- チョコがけバナナバウム
私的無印良品バウムシリーズベスト5
選んだ5つの中でベスト5を勝手ながら決めてみました。子供も全種類食べて「美味しい」とか「う〜ん」と言っていたので、子供の意見も入れていきます。
第5位 シンプルなきなこの風味が香るきなこバウム
きなこの味がほんのり香って食べやすいバウムクーヘンでした。個人的にはもう少し濃いめのきなこ味がよかったと感じました。しっとりしていて好きなバウムクーヘンの食感でした。子供的には「きなこだね、美味しいけどこっちの方が好き」と、きなこよりもジャンドゥーヤの方がよかったみたいです。
第4位 実は家族に人気のジャンドゥーヤバウム
イメージ的にココア風味のような感じなのかなと思っていたのですが、ほろ苦いチョコとナッツの味のバウムクーヘンでした。濃いめでしっかりとした味で、どんな味かわからなかったにもかかわらず子供に人気なのには少し驚きました。私は、子供が食べるにはちょっと大人向けの味で複雑な感じがしましたが、ナッツが好きなお子様ならいいかもしれません。
いつもは紅茶派な私ですが、コーヒーが欲しくなる味です。
第3位 しっとり濃厚!さつまいもバウム
第2位 甘みと酸味がいい感じのホワイトチョコがけいちごバウム
第1位 何個でもいけるチョコがけバナナバウム
だいたいの味の予想はついたのですが、それでも何個でもいけてしまいました。チョコとバナナという間違いない組み合わせはやっぱり合うんだなと改めて感じました。シンプルなバナナ味のバウム生地と甘いチョコが大人も子供も楽しめる味です。切った時の見栄えもよく、自宅でのおやつでもかじるのではなく、切って食べたいなと思いました。子供は「富士山みたい」と喜んでいました。
いろんな味を集めておもてなしのおやつにしよう
道面梓
ファッションと銭湯と本を愛するwebライターです。最近は銭湯に行けていないので、自宅でバスタイムを楽しんでいます。本を読みながらお風呂は至福の時間です。
LINEお友達登録はこちら