NEWS
魚捌きに究極の1本を。出刃と柳刃の役割を一つでこなす「2in1魚さばき包丁」
2021.03.31切り身の調理に比べて、魚を一から捌くのはハードルが高い。そして包丁の使い分けも難しい……。そんな人のために、新潟・燕三条でキッチン用品を扱うナガオが、魚をより簡単に美味しく調理するための2in1包丁を開発しました!
魚用の包丁といえば、鋭い包丁を複数使い分けていくのが一般的。出刃包丁と呼ばれる刃が厚く、骨などの硬い部分を切り落とす包丁。魚を三枚におろすまでに使用される解体用の片刃の和包丁。そして柳刃包丁と呼ばれる出刃で解体した身を、長い刀身で刺身用に切ったり、皮を引いたりと、身を美しく切るための刺身用の片刃の和包丁が用いられています。
「出刃+柳刃2in1魚さばき包丁」では、出刃の解体と柳刃の刺身の二役を一丁でしっかりこなせる“いいとこ取り”な片刃包丁として、家庭で魚を捌くシーンを想定して開発されました。
刃の厚さが3ミリと一般的な洋包丁に比べ分厚い作りで、出刃のように硬い骨を切りやすく、刃こぼれが起きにくくなっています。柳刃のような直線的な刃渡りで身をきれいに切ることもできるハイブリッド設計で、洋包丁がベースとなった細い刃先は魚のワタを取り出すのに役立ちます。
滑らかで真っ直ぐな刃を皮と身の境にすっと差し込めば、難しい皮引きも簡単。ビギナーでも簡単に使える設計になっているため、魚捌きが初めての人でも簡単に扱えます。
素材にはモリブデンバナジウム鋼を採用。強度や粘り強さの高いモリブデンと耐摩耗性の高いバナジウムを合わせた合金で、丈夫で切れ味が持続しやすく、硬い部分の多い魚を捌くのに理想的なパフォーマンスを発揮します。
小さいサイズはペティーナイフとして、大きいサイズはシェフナイフとしても使いやすいサイズ設計。魚だけではなく切りにくい食材もしっかり切れます。
商品名/出刃+柳刃2in1魚さばき包丁
価格/145mm:6600円(税込)、175mm:7150円(税込)
販売ページはこちら
ナガオ
1950年1月、新潟県燕市にて長尾哲郎商店としてキッチン用品卸業を創業。燕三条で製造された良質なプロダクトを、求められるマーケットへと届ける販売事業を行っています。使うあなたの暮らしが豊かになってほしいという考えの元、燕三条の高度な製造技術を使ってキッチン用品の企画事業も行っています。
●ニューワールド
http://neworld-japan.com/
LINEお友達登録はこちら