TOP / CAR & BIKE / 【ハイエース】ビンテージ風にイメチェン!コンソールボックス付きカバーが珍しい
【ハイエース】ビンテージ風にイメチェン!コンソールボックス付きカバーが珍しい

【ハイエース】ビンテージ風にイメチェン!コンソールボックス付きカバーが珍しい

トヨタ「ハイエース200系」の車内を、コンソールボックス付きシートカバーでビンテージ風にイメチェン。肉厚でクッション性にも優れ、デザインだけでなく座り心地もたまらない。

厚さ最大10mmで弾力感も上々

「ハイエース200系専用 クラシックスタイルキッド シートカバー&コンソールボックス」は、しっとりとした手触りが特徴のPVCレザーが使用され、使うほど味が出てきます。さらに、防水性や耐久性にも優れているので汚れに強くお手入れが簡単なのもポイント。アウトドアを楽しんだり、子供を乗せたりする機会が多い人は特にメリットが大きいでしょう。
背もたれと座面部分には厚さ最大10mmのソフトウレタンが使用され、座り心地にもこだわっています。車種専用設計なのでフィット感もバッチリ。もちろん難燃証明書取得済みで車検に適合しています。

充電ポート付きコンソールボックス

シートカバーとしては珍しいコンソールボックス付きで、こちらも車種専用設計なので肘も置きやすくなっています。収納スペースは高さ16cm、縦40cmと大容量でティッシュボックスが重ねて入るほど深さも十分。ドリンクホルダーも備わり、前後に2つずつと前席だけなく後部座席でも使いやすくなっています。
充電機能も搭載され、まずワイヤレス充電あり・なしの2パターンから選べます。電源はシガーソケットから取れるため面倒な配線は不要。充電ポートは前席側(本体表面)にUSB Type-A、Type-C、シガーソケットが1つずつ、後部座席側(本体側面)にUSB Type-Aが2つ、Type-Cが1つ設置されています。
なお、素材に関してはシートカバーと別です。

面ファスナーなど取り付けやすい設計

肝心の装着方法ですが、シートカバーは面ファスナーを採用するなど取り付け箇所に適した加工が施され、付属のヘラを使うことで綺麗に装着できます。
コンソールボックスは純正のコンソールボックスを外したら後部座席からはめ込むだけでOK。面倒な手間はかかりません。
カラーはブラック、キャメル、ダークブラウンの3色展開。どれも異なる表情をしていて選ぶのに迷います。
商品名/ハイエース200系専用 クラシックスタイルキッド シートカバー&コンソールボックス
価格/ワイヤレスなし:6万5800円、ワイヤレスあり:6万9800円
適合車種/ハイエースバン 標準ボディ
適合グレード/スーパーGL センターコンソール(リア席用カップホルダー2個付き)
※マルチユースシートバックコンソール装着車は除く
適合年式/2004年8月~現行
シートカバー/素材:PVCレザー
コンソールボックス/USB電力:PD(5V 4A 20W)、 QC(5V 4.5A 22.5W)、USB Type-A×3・Type-C×2・シガーソケット、素材:ABS樹脂、合成皮革、MDF(中密度繊維板)
カラー/ブラック、キャメル、ダークブラウン
●Fun Standard
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS