TOP / LIFE / 【防災士開発】水害や停電に!“飲める”水のう&進化系洗濯袋で家庭備えを万全に
【防災士開発】水害や停電に!“飲める”水のう&進化系洗濯袋で家庭備えを万全に

【防災士開発】水害や停電に!“飲める”水のう&進化系洗濯袋で家庭備えを万全に

豪雨や台風が発生しやすい季節は、水害と停電への備えがマスト。防災士監修の「水タンクくん」と「どこでも洗濯袋」が家庭備えの新定番になりそう。

もしもの時は飲料水に使える!水のう×貯水の「水タンクくん」

まずチェックするのが、災害対策用の水のう袋「水タンクくん」。13Lの大容量袋が5枚セットとなっていて、水のうとして水のせき止めやトイレ、浴室の下水逆流対策だけでなく、貯水としても使えるというマルチ仕様です。
袋の素材は破れにくい3層構造で、耐荷重は350kg。丈夫な作りなので大雨もしっかり防いでくれるでしょう。市販のロープで繋ぎ合わせるとより強固になるのでおすすめです。
両サイドには取っ手が付いているため持ち運びやすさもバッチリ。食品衛生法適合素材が使用されているので飲料水としても使用可能で、注入口は斜めに付いているためコップに注ぎやすいのもポイントです。
商品名/水タンクくん
価格/2680円
容量/13L
枚数/5枚

つけ置きと押し洗いに対応!すすぎもしやすい「どこでも洗濯袋」

断水に強い「どこでも洗濯袋」は、6L大容量洗濯バッグの2枚セット。水と洗剤を入れてつけ置き洗い、もしくは手で押して押し洗いができます。
バッグは3層構造で一番内側には耐アルカリ性加工が施され、衝撃だけでなく洗剤にも強いため何度でも繰り返して使用可能。手提げ型なので持ちやすく、大きめの注排水口は斜めに付いているのですすぎもしやすくなっています。
商品名/どこでも洗濯袋
価格/2480円
容量/6L
枚数/2枚
付属品/持ち手、スプーン、洗剤袋
●QUOKKA
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS