TOP / CAR & BIKE / 【タイヤ】空気圧&温度をスマート管理!数秒で取り付け、異変はスマホやアップルウォッチに
【タイヤ】空気圧&温度をスマート管理!数秒で取り付け、異変はスマホやアップルウォッチに

【タイヤ】空気圧&温度をスマート管理!数秒で取り付け、異変はスマホやアップルウォッチに

適切な空気圧を維持できていないと、タイヤの本来の性能を発揮できないうえ、走行中の安全性にも影響してしまいます。急なパンクで予期せぬ事態に……を防ぐため、センサーの力で“タイヤの不調”にいち早く気づいてあげましょう。

リアルタイムで空気圧がチェックできる!

とくに高速道路などでのパンクは、大きな事故につながる可能性も。引用元/ケイヘブンズ。
タイヤの空気圧や温度をスマホやスマートウォッチ、カーナビでサッとチェックできる「FOBOTIRE LITE」。タイヤにセンサーを取り付けるだけで車載デバイスが不要なのもうれしい。主な特徴を見ていきましょう。

特徴①:QRコード読み取りで簡単セットアップ

“センサーで管理”と聞くと難しいことをイメージしてしまいますが、これは簡単セットアップ。各タイヤにセンサーを取り付けた後、パッケージ内部のQRコードを読み込むだけですべてのセンサーを一度にインストールできます。1個ずつ読み込む手間がないからお手軽です。
引用元/ケイヘブンズ。

特徴②:タイヤの心拍を、いつでもスマホで見られる

引用元/ケイヘブンズ。
タイヤの空気圧や温度をリアルタイムで表示。空気圧が規定値を下回ったり、上回ったりした場合は、運転中またはBluetoothの範囲内でタイヤの異常を検知し、警告音とスマホ画面で即時に知らせてくれます。

スマホ1台で家族の車も複数管理が可能。離れた家族が運転する車の空気圧も、チェックできるので安心です。
引用元/ケイヘブンズ。

特徴③:アップルウォッチ&スマートウォッチに対応

スマートフォンだけでなく、AppleWatch/スマートウォッチにも対応。振動&アラームですぐに確認できます。さらに「FOBO TPMS」アプリ対応のカーナビでも空気圧チェックができるそう。

特徴④:誰でも簡単に取り付けられる

回して取り付けるだけの簡単手順だから、だれでも取り付け可能。盗難防止のために六角ナットを装着しますが、付属の専用レンチを常備することでいつでも空気を入れることができます。
引用元/ケイヘブンズ。

特徴⑤:洗車や激しい雨にも耐えられる

道路の塩分や自動車の化学物質にも強い、耐久性に優れた防水IP57定格センサー。洗車や激しい雨にも耐えることができます。
引用元/ケイヘブンズ。
商品名/FOBOTIRE LITE
価格/2万3980円 特別価格1万8200円から
サイズ/幅20.2×高さ16.2mm
重量/11.5g(電池込み)
最大圧力/800Kpa (116psi)
温度/マイナス40°C〜85°Cまで
Bluetooth/5.0
⚫︎ケイヘブンズ
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS