TOP / CAR & BIKE / 【コスパカーナビ】2025年版最新地図を搭載!GPS内蔵&ドデカ画面のポータブルナビ
【コスパカーナビ】2025年版最新地図を搭載!GPS内蔵&ドデカ画面のポータブルナビ

【コスパカーナビ】2025年版最新地図を搭載!GPS内蔵&ドデカ画面のポータブルナビ

「最新地図を搭載したカーナビが欲しい」なんてニーズにピッタリなポータブルナビがデビュー。今年版の地図を反映+大画面表示で、知らない場所でもストレスフリーで走行可能。遠方へよく出掛ける方や、長距離ドライバーにもオススメです。

どこでも設置できる&大画面がうれしい

ポータブルナビ9インチモデル「NV-A010I」は、MAXWINのカーナビゲーション“道-Route-”シリーズ2025年版最新地図を搭載した優れもの。新規開通道路や、オープン施設を多数収録しているため、遠方への外出が多い方にもピッタリ。知らない場所でも、ストレスフリーで走行できます。
ボタンが大きく操作しやすい9インチの大画面で、操作もラクラク。また、年1回更新される最新地図データに、3年間無料で更新可能。最新情報を把握できるのは、最大の魅力です。
太陽光の影響で、昼間はナビ画面が見えにくい……なんて悩みも問題なし。液晶の輝度がアップしているので、日射しの強い明るい車内でも、高明度で視認できます。

さまざまな表示機能で分かりやすく安心

交差点や分岐点などは、拡大機能で鮮明に表示されます。どこで曲がるか分かりにくいなども、この機能があれば解消できそう。
速度取締エリア、Nシステム、オービスの3種類の取り締まりゾーンは、収録情報を元に、警告音が発動。気をつけたい箇所をサポートしてくれるので、運転に集中できます。警告のON/OFFは切り替えられるため、静かにドライブも楽しみたい時も嬉しいですね。
地図の拡大縮小、3D表示や文字サイズは、3段階の切り替えが可能。また、地図スケールは、10m~50kmまで12段階で切り替えできるので、位置把握にも役立ちます。
昼夜自動切替モードを搭載しているので、現時刻を元に、昼夜モードが自動的にスイッチング。画面の見やすさを維持したまま、快適な運転をサポートしてくれます。
高速道路は、施設名称と種類、到達距離が3ヶ所まで表示可能。上下矢印ボタンでスクロールもできるため、停車中の確認もスムーズに行えそう。
さらに、マルチメディア再生機能も装備しているため、MP3やAVIなどの音楽や動画の再生もOK。12Vはもちろん、24V電源にも対応しているので、トラックなどの大型車両でも使用できます。
商品名/ポータブルナビ「道-Route-」シリーズ
型式/NV-A010I
価格/1万6500円
サイズ/約 W175×D12×H110mm
ディスプレイ/タッチパネル仕様7インチTFT液晶
画素数/800×480pixel(WVGA)
USB/USB 2.0、 MINI USB ポート
拡張スロット/メモリカードスロット、最大メモリカードサイズ8GB 対応
動画再生フォーマット/MP4、AVI
音楽再生フォーマット/MP3、WAV、WMA、AC3、AAC、FLAC
写真表示フォーマット/JPG、BMP、PNG
テキストリーダー/TXTフォーマット対応
電源/DC12V/24V

●昌騰
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS