OUTDOOR
2025.06.16
【ゴールドウイン】テントや寝袋もプロが手入れ&保管!新サービス「クリーニング・ストレージ」とは
アウトドア好きから愛されているゴールドウインが、自社製品の「クリーニング・ストレージ」サービスを開始。衣類だけでなく手入れの難しいテントや寝袋などのギアもしっかり洗濯し、次のシーズンまで清潔に保管できるようになります。大切なギアだからこそ長く、大切に使い続けたい。
年間約2万点のリペアに対応

これまでも手入れやリペアによって、製品寿命を伸ばすことを推奨してきたゴールドウイン。キッズアイテムや同ブランドアイテムの無料リペアを実施してきたほか、直営店である渋谷区恵比寿のザ・ノース・フェイス キャンプや、大阪市北区のザ・ノース・フェイス プラス グランフロント大阪では気軽にリペアの相談ができる常設型のREPAIRを設置するといった取り組みも行っています。

そうした活動や環境への関心が高まっていることもあり、リペアセンターへの依頼も年々増加しているようで年間約2万点を超えるアイテムのリペアに対応しているとのこと。特にアウトドアで使うアイテムはダメージが生じやすく、汚れでも機能が低下することからリペアサービスはより重宝されているようです。
熟練の職人によるリペア

リペアは熟練の職人によって機能回復が行われ、ロゴの剥がれといったちょっとしたものからテントの破損まで幅広く対応しています。
なお、新サービスの「クリーニング・ストレージ」はゴールドウインのアイテムのみですが、リペアはヘリーハンセンやザ・ノース・フェイスといったほかの一部ブランドも対象です。
テント・寝袋はクリーニングだけの利用もOK

新サービスの「クリーニング・ストレージ」には、先ほど紹介したリペアとゴールドウインの品質基準に沿った専門業者による洗浄・乾燥、そして温度・湿度に適した専用スペースでの保管が含まれています。

衣類とテント・寝袋で異なりますが、リペア、クリーニング、保管の3つのサービスは一部だけ受けることも可能。衣類はリペア、クリーニングがセットとなり、保管はオプション扱い。テント・寝袋はクリーニングのみが基本でほかの2つはオプション扱いです。

衣類はともかく、テントや寝袋はなかなか洗えないのでクリーニングだけ受けたい人も多いでしょう。温度・湿度に配慮した専用スペースでの保管も魅力的です。
サービス名/クリーニング・ストレージ
リペア価格/550円〜
クリーニング価格/衣類:4620円〜、寝袋:8500円〜、テント:1万2000円〜
ストレージ価格/1点660円(種類・サイズ、期間に関わらず)
リペア価格/550円〜
クリーニング価格/衣類:4620円〜、寝袋:8500円〜、テント:1万2000円〜
ストレージ価格/1点660円(種類・サイズ、期間に関わらず)
※価格はあくまで参考価格。実際の製品の状態によって、修理の可否や料金が変動します