LIFE
2019.05.22
[レジャー]東武鉄道が51年ぶりに復活させたSLに乗って約35分のレトロ旅
白煙を上げて走るSL。そんな本物のSLに乗って旅ができるんです。これには子供も大喜び。
「SL大樹」は、東武鉄道が2017年に復活させたSL列車。
栃木県日光市の下今市駅から鬼怒川温泉駅までを約35分で走行。運行は週末を中心に一日3往復。途中駅は東武ワールドスクウェア駅のみ。SLの車輪の構造や石炭を入れる火室などは一見の価値あり。
レトロな下今市駅の駅舎も気分を盛り上げてくれます。
下今市駅までは、東京・新宿駅または浅草駅から2時間弱。のんびり列車旅の途中下車で東武ワールドスクウェアのミニチュアワールドに世界旅行なんていかが。
東武鉄道「SL大樹」で、本物SLに乗ってのんびり汽車の旅
ほかにもあるおすすめスポット
SL 大樹の始発駅である下今市駅は、かつてSLが走っていた時代を彷彿させるレトロな駅舎。鉄道ジオラマやSLの写真が展示されたSL 展示館やプラレールなどのSL 大樹グッズ、駅弁、名物SL 大樹黒いアイスが手に入る売店などが併設されています。
栃木 日光
東武鉄道「SL大樹」
Data
☎03-5962-0102(東武鉄道お客さまセンター)
下今市駅:栃木県日光市今市1110
運行状況/スケジュールはホームページ参照
料金/大人750円、子供(小学生以下)380円、その他乗車区間分の乗車券が必要、全席指定