TOP / OUTDOOR / 【トウキョウクラフト】家族で春を満喫!軽量シェルターとコットテントどちらと旅する?
【トウキョウクラフト】家族で春を満喫!軽量シェルターとコットテントどちらと旅する?

【トウキョウクラフト】家族で春を満喫!軽量シェルターとコットテントどちらと旅する?

唯一無二のギアを展開するキャンプブランド「TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)」から、春のファミリーキャンプがもっと快適に軽やかになるアイテムがお目見え。軽量シェルター「エフィカ」とコットテント「タルビス」、どちらと旅をする?

春キャンプの快適さを高めるアイテムが誕生

軽量シェルター「エフィカ」は、機能が削ぎ落とされファミリーキャンプに適したシンプルな形状が特徴。必要十分な機能に絞られているから、軽快にキャンプに出掛けて、快適にその日を過ごすことができる最適解のシェルターです。デザインもシンプルで洗練され、美しい2ルームが印象的。
40Dシルナイロン素材が使われていて、大型の2ルームでも約8.4kg(ペグ除く)という軽量化が実現されています。シルナイロン特有の美しい質感でありながら、耐風性に優れていて持ち運びや設営のストレスもありません。春一番が吹いても安心ですね。
シェルター全体が左右対称で、向きを気にせず設営できます。トンネルのような構造で両サイドに大きなパネルドアがあるため、跳ね上げて開放感を高めたりキッチンやリビングスペースを拡張したりするとよいでしょう。テーブルや椅子を置いても余裕があり、家族やグループで広々と過ごせます。
オプションのインナーテントは、シェルターを建てた後に簡単にジョイントでき、左右どちらにでも取りつけられます。最大4人の宿泊スペースを手軽に確保できて、2つ装着すれば最大8名で使える大型宿泊テントに早変わり。オプションのメッシュウインドウやTPUウインドウ使って、季節やスタイルに合わせてカスタマイズできるのもうれしいです。
商品名/エフィカ
価格/6万9980円
サイズ/W550×D350×H210cm
重量/8.4kg
オプションパーツ/インナーテント:2万2000円、メッシュウィンドウ:1万2980円、TPUウインドウ:2万2000円
1人用コットテント「タルビス」は、アウトドアでの地面の悩みから解放してくれる新発想のアイテム。一張りでさまざまなキャンプスタイルを実現したいという願いに応えてくれるテントです。
コットの上にテントが載った高床式スタイルで、地面から離れることで寝心地がアップ。夜露や虫、地形の影響を最小限に抑え、より快適な就寝環境を整えることが可能です。コットを使わなくても自立式のソロテントとして活躍して、大型のシェルターやタープの中に入れればカンガルースタイルにすることもできます。
ポールの素材には、A7001アルミニウム合金が採用されました。自立式なので、設置後の位置調整も簡単です。インナーテントはコットやマットがしっかりと収まるサイズで、窮屈にならずにゆったりと休めます。
フライシートとインナーテント底部を連結するシートが付属していて、つなげることで便利な荷物置きスペースに。コットテントでもソロテントでも、荷物の汚れや湿気から遠ざけて保管できます。インナーテント天井部にはランタンフックが配置され、夜間での照明もばっちりです。
商品名/タルビス
価格/1万9980円
サイズ/フライ:W295×D75×H110cm、インナーテント:W200×D75×H110cm

●タナクロ
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS