TOP / OUTDOOR / 【アウトドアウオッチ】登山やゴルフ、ダイビングまで!気圧計やナビ、心電図機能も搭載
【アウトドアウオッチ】登山やゴルフ、ダイビングまで!気圧計やナビ、心電図機能も搭載

【アウトドアウオッチ】登山やゴルフ、ダイビングまで!気圧計やナビ、心電図機能も搭載

ファーウェイ・ジャパンが、ブランド4世代目にして初めて「Pro」を冠するフラッグシップモデル「HUAWEI WATCH FIT 4 Pro」を発売。登山やトレイルランニング、ゴルフ、ダイビングなど、スポーツ&アウトドア好きなら絶対手に入れたいスマートウオッチをリコメンド。

専門的なアウトドア機能と高度な健康管理機能を搭載

さまざまなスポーツシーンでプロレベルのナビゲーションを提供しつつ、普段の生活でも活用できる「HUAWEI WATCH FIT 4 Pro」。サファイアガラスのディスプレイとチタン合金のベゼル、航空機グレードのアルミ合金ボディによって、過酷な環境や激しいスポーツでも頼もしいパートナーになってくれます。
大画面ディスプレイはファーウェイ史上最高輝度を誇り、眩しい屋外でも表示をチェックすることが可能。薄くて軽いウォッチはパフォーマンスの邪魔にもならず、長時間つけていても快適です。
気圧計も搭載され、登山やトレイルランニングにも活用できるウォッチに進化。スマホアプリからダウンロード還付な等高線入りのフルカラーマップが、大きく見やすい画面に表示されます。

さらにあらかじめGPXルートデータをダウンロードしておけば、オフラインでも自分の位置やルートを確認することが可能。ルートから外れると音声で知らせてくれる機能が搭載されているほか、残りのルート距離や上昇距離、心拍数、血中酸素レベルの状態を鑑みて進むことができるでしょう。ワークアウトモードを起動してGPS接続していても、バッテリーは約18時間持続します。
ゴルフ機能では、2400以上のゴルフ場マップが利用可能です。好きなゴルフ場マップをダウンロードし、グリーンまではもちろんバンカーや池などの各ハザードのフロント・バッグエッジまでの距離を一目で確認できます。グリーンの方向と距離もコンパス画面ですぐに見られるため、万一コースをはじれてしまっても素早くリカバリー。グリーンの傾斜をヒートマップ風に把握することもできるため、グリーンオンやアプローチショットにも役立てられます。
本体に搭載されたアンテナによって、スポーツ中に手首がどんな向きになっても常に衛星の方向を認識。最適な状態に調整してくれます。GPSの精度は前モデルと比べて約20%も向上したそう。
素材と防水機能によって、水深40mのフリーダイビングにも対応。専用のワークアウトモードを起動し、水深や時間に冠するパーソナライズされたリマインダーやアラームを設定することも可能です。
日本のプログラム医療機器の承認を取得した心電図アプリケーションも搭載。アプリからデータをダウンロードし、PDF形式で出力することもできます。情緒モニタリングや睡眠測定、血中酸素レベル測定、ストレスレベル測定、体表面温度測定など、日々の健康管理に役立つ情報も1番近くで見守ってくれる一本です。
Bluetooth通話や音楽再生コントロールも可能。ワークアウトを楽しくするために欠かせない機能ですね。ウォッチ画面のスクリーンショットも撮影可能で、記録や共有も簡単に行なえます。
商品名/HUAWEI WATCH FIT 4 Pro
価格/フルオロエラストマーベルト(ブルー・ブラック):3万7180円、ナイロンベルト(グリーン)3万9380円
サイズ/40×44.5×9.3mm
重量/約30.4g
カラー/ブラック、ブルー、グリーン

●ファーウェイ・ジャパン
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS