TOP / TRAVEL / 【画期的】旅帰りの「面倒」を解決!転がすだけでスーツケースキャスターが綺麗に
【画期的】旅帰りの「面倒」を解決!転がすだけでスーツケースキャスターが綺麗に

【画期的】旅帰りの「面倒」を解決!転がすだけでスーツケースキャスターが綺麗に

日常的に旅する筆者にとって、帰宅後に一番面倒だったのがスーツケースキャスターの掃除。雑巾で拭いたり、テープを巻いたり……色々な手段があるけど、転がるだけで綺麗になるなんて最高だ!

キャスターの汚れを360°落とす

引用元/Makuake。
突然ですが、スーツケースのキャスターを洗ったことはあるでしょうか。こまめに掃除することで汚れを部屋に持ち込まないだけでなく、キャスターの寿命を伸ばすことにもつながります。
引用元/Makuake。
キャスターを洗うとなれば拭くのが一般的ですが正直面倒くさい。そこで生まれたのが「タイヤ専用クリーナー」で、レールにマットとブラシがついていて転がすだけで綺麗にすることができます。床に置くだけでいいのでどこでも使えるという手軽さも魅力。ブラシの毛は長いのでキャスターの側面の汚れも落とすことができ、写真を見てもわかるようにかなり綺麗になっています。

キャスターはシングル&ダブルの両方に対応

引用元/Makuake。
レール幅はスーツケースの幅に合わせて調整できるため、あらゆるスーツケースで使用できます。レールはシングル専用とシングルとダブルの両方に対応した2タイプ展開。なお、2輪(トローリー)タイプには対応していません。
引用元/Makuake。
使用する際はレールに向けてキャスターに対応した除菌スプレーや洗浄液をかける必要があります。使用後は濡れ雑巾で軽く拭くだけでなのでお手入れも簡単。製品のモニターではホテルでの使用も行われていて、高評価を得ているようです。転がすだけなので宿泊者に負担をかけないというのは大きなメリットと言えるでしょう。

メーカーのアプローチに失敗し、Makuakeでの挑戦を決意

引用元/Makuake。
「タイヤ専用クリーナー」を手がけているのは上野頼生さんという個人の方で、研修講師として全国を飛び回る中でキャスターの汚れが気になり発案に至ったとのこと。
メーカーを通さずに手作りで製造しているため200個という限定販売になり特別価格もありません。そのため価格が高くなっていますが、今回のプロジェクトが成功すれば量産数を増やして価格も抑えるようになるとのこと。旅好きとしてはぜひとも応援したい!
商品名/スーツケースキャスタークリーナー タイヤ専用クリーナー
価格/1万5000円
サイズ/収納時:190×600×30mm、展開時:380×720×30mm(ダブル&シングルタイヤ)
重量/2.1kg(ダブル&シングルタイヤ)
素材/本体:ステンレス、ブラシ:PP、フロアマット:PE
●上野頼生
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS