TOP / CAR & BIKE / 【検証】カーメイト新作ウロコクリーナーの実力チェック!こする回数が半減する?
【検証】カーメイト新作ウロコクリーナーの実力チェック!こする回数が半減する?

【検証】カーメイト新作ウロコクリーナーの実力チェック!こする回数が半減する?

気が付いたら愛車のガラスに付着している「ウロコ」。洗車だけでは落としづらいということで、今回は“簡単にウロコがとれる”と話題のカーメイト「ガラス用 水アカ・ウロコ クリーナー」を買ってみました。気になる効果や使い心地は?

あっという間にウロコが消える?効果をレポート

カーメイトの新商品「ガラス用 水アカ・ウロコ クリーナー」。見ての通り、パッケージには「“本当”によく落ちる」「ゴシゴシ回数1/2」と記載されています。

ただウロコ取りといえば、時間と体力をかけてゴシゴシするのがお決まり……。本当にゴシゴシ回数が減るのか検証していきます!
中には、大きさや硬さが異なる3つの粒子が入った「倍速トリプル粒子クリーナー」と、金属の硬さと繊維の柔軟性をあわせ持つ「超極細メタルファイバーパッド」入り。パッドはナナメにカットされているので、バイザー下にもスッと入りそう。
この2つのアイテムによって、頑固なうろこを楽に落とせるようになるんだとか。さっそく使ってみましょう!

愛車のガラスでチェック!

こまめにケアをしているつもりでも、写真のとおり愛車にはウロコがびっしり……。視界もぼやけますし、なにより見た目が悪くなるのが難点です。
最初にガラスに付着したホコリや砂を水で洗い流し、しっかり水分を拭き取っておきましょう。その後、ボトルをしっかり振ったら、パットのファイバー面にクリーナー液を適量つけます。
20cm幅を目安にして、上下左右にこすっていきましょう!
普段は80回以上こすっているので、今回はパッケージに記載されていた通り30回こすってみました。半分、いや1/3ほどのこすり回数です。
30回こすったら、水で洗い流して拭き上げます。濡れタオルで拭き上げるだけでもOK!

気になる効果は?

……おっ! 予想以上にウロコが取れていて驚きです。ズームで細かく見てみましょう。
近くで見ても、頑固なウロコはどこへやら。いつもは80回以上こすっても数箇所残っていましたが、今回はスッカリ消えています。
「ガラス用 水アカ・ウロコ クリーナー」を使用していない右側と比べると、雲泥の差です。今回かかった時間は10分足らず。今まで5商品以上のうろこ取りを使ってきたのですが、格段に楽でした。

カーメイトの「ガラス用 水アカ・ウロコ クリーナー」は効果もしっかりありながら、2000円と比較的お手頃価格なところも魅力。タイパもコスパも良いクリーナーで、愛車のきれいをキープしましょう。
商品名/本当によく落ちる ガラス用 水アカ・ウロコ クリーナー
価格/2000円
サイズ/120×40×40mm
重量/130g
●カーメイト
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS