CAR & BIKE
2025.01.15
【冬の自転車】入れるだけでポカポカ!ダウン×フリースのハンドルウエアで寒さ対策
冬の自転車ライフは、どれだけ着込んでも手だけひんやり。手袋もいいけど、いちいち外さなきゃいけないしな〜なんて人に、防寒ハンドルウエアをリコメンド。
ダウンを使っているから、インするだけでポカポカ
寒い日の自転車走行時、手を寒さから守ってくれるハンドルウエアを発見。機能性素材やダウンシートを使用した5層構造でしっかりあったかいのがポイントです。自転車走行時だけでなく、家事やスポーツ観戦、パソコン作業時の手足の寒さ対策にも活用できます。
特徴①:5層構造でバツグンの暖かさ
表地には撥水&ムレを衣類内部から放出できる機能素材を使用。撥水機能もあるから濡れから守ることができます。生地全体に施されたひょうたん型のキルティングは見た目にも暖かみがあり、デザインの良いアクセントに。保温性を高めてくれ、均等な暖かさを保ちます。
特徴②:4層構造のダウンシートで暖かい
異素材の4層構造によって通気性と保温性を高める「SHEETDOWN」を使用。軽い着心地ながら、「LOTUSthermo」との2種類の中綿と合わせることで、暖かさと適度なボリュームを実現しています。
特徴③:内側には暖かいフリースを採用
ハンドルウエアの内側は、暖かな肌触りのフリース素材に。リサイクルポリエステルを使用したエコ素材を使用しています。
特徴④:ハンドル形状を選ばない
このハンドルウエアの便利なところは簡単にはめたり 外したりできること。はめ口がリブでできているので大きく広げることができます。ママチャリのような形状のセミアップハンドルは、リブ側からスポッとはめるだけ!
特徴⑤:自転車以外のシーンでも活躍
このハンドルウエアは自転車走行時だけでなく、いろいろなシーンで使うことができます。パソコン作業や家事の時の手元を寒さから守ったり、犬の散歩で使用したり、足元を覆って冷えを防いだりできます。
お手入れは、ネットに入れて洗濯機へ。ダウンが入っていても自宅でお洗濯できるから、気軽に使うことができます。
商品名/ハンドルウエア
価格/両手1万1000円、特別価格8800円から
カラー/ブラック
重量/片方で102.5g
素材/表地:ポリエステル100%、中綿:ポリエステル100%、ダウンシート:ダウン90%・フェザー10%、軽量タフタ:ポリエステル100%、フリース:ポリエステル75%・レーヨン25%、リブ:綿98%・ポリウレタン2%
価格/両手1万1000円、特別価格8800円から
カラー/ブラック
重量/片方で102.5g
素材/表地:ポリエステル100%、中綿:ポリエステル100%、ダウンシート:ダウン90%・フェザー10%、軽量タフタ:ポリエステル100%、フリース:ポリエステル75%・レーヨン25%、リブ:綿98%・ポリウレタン2%
⚫︎スポット