TOP / CAR & BIKE / 【次世代タイヤ】夏から雪の日まで!いま欲しいのは交換いらずのオールシーズン仕様
【次世代タイヤ】夏から雪の日まで!いま欲しいのは交換いらずのオールシーズン仕様

【次世代タイヤ】夏から雪の日まで!いま欲しいのは交換いらずのオールシーズン仕様

季節をまたぐとき、面倒なクルマメンテのひとつがタイヤ交換。毎年「初雪の前に……」と慌てて予約を取っていたけれど、より長いシーズン使えるオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE 3」で悩みは一気に解消だ!

真夏から雪道まで走れるオールシーズン仕様

毎年夏が終わるとはじまる冬の準備、その中でも特に面倒なのがタイヤ交換。そんな時に筆者が見つけたのが「MICHELIN CROSSCLIMATE 3」です。

夏の大雨から冬の急な雪まで、予測しづらい天候にも対応できるオールシーズンタイヤで高い耐摩耗性と長く使えるロングライフ性能が魅力。コンパクトカーからSUV、ガソリン車はもちろんハイブリッド車やEVまで幅広く対応。これなら筆者の愛車にもぴったりかも。

季節を問わずグリップ力アップ

V-SHAPE TECHNOLOGY(Vシェイプ テクノロジー)は、V字型のパターンによって水や雪を効率よく排出し、タイヤが水や雪で滑るリスクを減らして、雨の日も雪の日も安全に走るために開発された技術。従来品よりブロック幅を細かく、ピッチ数を増やし雪を掴みやすく、雪道での安全性や走行性能が向上したのだそう。

新しいセンターグルーブにより、排水性や排雪性がアップ。高速走行時にはアクアプレーニングを防ぎ、静粛性や快適性も確保できます。

優れた静粛性

車内の静粛性を高めるために開発された先進技術「PIANO ACOUSTIC TUNING TECHNOLOGY(ピアノ アコースティック チューニング テクノロジー)」を採用。タイヤ内側に専用設計のポリウレタンフォームを貼り付け、タイヤの空洞共鳴音を吸収しています。

また、トレッドパターンには大きさの異なるブロックを分散配置することで、共鳴を防ぎ、不快な周波数帯の音を削減。ロードノイズが減って、静かで快適なドライブができそう。

美しくベルベットのような手触り

安定した走行と長く使用できるよう「MAXTOUCH CONSTRUCTION(マックスタッチ コンストラクション)」を採用。摩耗が進んでも排水性能を保ち、安全性を長期にわたりキープ。

また、タイヤサイドウォールには深みのある黒さとベルベットのような高級感ある手触りをもたらす「PREMIUM TOUCH(プレミアムタッチ)」を採用。光の反射量を0.1mm単位で調整した特殊な表面造形が反射を抑え、タイヤの高級感や美しさを際立てます。
商品名/MICHELIN CROSSCLIMATE 3
価格/オープン価格
サイズ/16インチから20インチの全35サイズ
●日本ミシュランタイヤ
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS