TOP / GADGET / 【エアコンの電気代】工事いらずでスマート化!出先からオンオフ&節電効果も
【エアコンの電気代】工事いらずでスマート化!出先からオンオフ&節電効果も

【エアコンの電気代】工事いらずでスマート化!出先からオンオフ&節電効果も

日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品などに贈られる「OMOTENASHI金賞」を受賞し、テレビやSNS上でも話題の「エアコンパートナー」。コンセントに挿すだけでエコ&快適なんて最高すぎる!

エコと快適の両立!エアコンパートナー

帰宅後、エアコンスイッチを入れても冷えるまでには時間がかかるもの。とはいえ留守中もエアコンを入れておくのはエコじゃないし……と悩んでいた筆者が見つけたガジェット「エアコンパートナー」。スマートフォンからエアコンをはじめとした家電を一括操作。さらには電気代までアプリで可視化できて快適な上に環境、財布にも優しいアイテムはこの夏の救世主かも!

スマホで一括!遠隔管理も

帰宅前に手元のスマホから、エアコンのスイッチオン。自宅ドアを開ければ涼しい空間が待っている状態に。「エアコンを切り忘れたかも」なんて時も、アプリですぐに確認、操作可能。就寝時のおやすみタイマーもわざわざリモコンを探す必要がありません。朝起きてから夜寝るまでスマホ一台で一括管理できるだなんて快適すぎる…!
スマートスピーカーとの連携で声での操作も可能で両手が塞がっている時や、子供を抱いていても操作は楽ちん。また、温湿度センサーと連携させて自動で使用制御も可能です。外出中の家で留守番しているペットたちも快適に過ごせそう。

かんたん安全設計

使い方はエアコンパートナーをコンセントに差し込むだけ。あとはプラグを挿すだけでいつも通りの使い心地です。電気や配線工事といった大掛かりな工事は一切必要ありません。大きさもコンセントに収まるサイズの6cm正方形でコンパクト。1000社以上のエアコンメーカー、数万種類の型番に対応しています。
安全面にも配慮されており、焼損や破損を防ぐ過負荷保護装置を搭載。本体は750℃耐火素材、感電防止設計で火災や事故を防ぐ設計です。

電力管理もスマホで可視化

エアコンの電気使用量もアプリでリアルタイムに把握が可能。使用電力量がリアルタイムで見えるから、使いすぎにもすぐ気づけます。電気使用量だけでなく、電気料金もアプリですぐに確認可能。AIアシスタントサービスが搭載されているから、使用状況を分析して改善をサポート。最適な節電プランを提案してくれるから、自然と節電意識が高まりエコな習慣が身につきそう。
商品名/エアコンパートナー
価格/7200円から
サイズ/60.5×60.5×33mm
重量/約75g
定格電圧/125V
定格電流/15A(最大)
AC周波数/50Hz-60Hz
無線仕様/2.4GHz Wi-Fi
製造国/中国
商品名/音湿度センサー
価格/1875円から
サイズ/51×51×16.5mm
重量/本体18g
測定温度/-10-60℃
測定湿度/5%-95%RH
無線仕様/2.4GHz Wi-Fi
AC周波数/50Hz-60Hz
電源/単4電池×2
●HAWSTONE
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS