TOP / LIFE / 【ご褒美旅行】最新極上宿のサウナ5選!贅沢な「ととのい」旅へ
【ご褒美旅行】最新極上宿のサウナ5選!贅沢な「ととのい」旅へ

【ご褒美旅行】最新極上宿のサウナ5選!贅沢な「ととのい」旅へ

春の訪れとともに、心身をリフレッシュ! 2025年春に開業、またはサウナーから熱い注目を集めている「サウナ付き宿泊施設」を5つ厳選。日々の喧騒を忘れ、極上のととのい体験を求めて旅に出かけましょう。

サウナで「ととのう」とは? 

サウナ、水風呂、休憩を繰り返すことで得られる、心地よいリラックス状態が「ととのう」です。さらに熱したサウナストーンにアロマ水をかける「ロウリュ」で体感温度を上げれば、心地よさもアップ。まるで新しい自分に出会えるような感覚はで、心身ともにリフレッシュできます。

今日本国内で極上の「ととのう」体験をできる名所を3つセレクト。

特別客室にはプライベートサウナと思えないロウリュも

2025年3月3日に開業した「霧島雲海テラス 銘水の宿 霧の里」は、鹿児島県霧島の雄大な自然の中に佇む宿。全客室には天然の露天風呂が完備されています。
宿泊者はバレルタイプの貸切サウナ(有料)を利用可能。このバレルサウナには「ロウリュの魂」と名付けられたHARVIA社のサウナヒーター「SPIRIT9」 が採用されており、ワンランク上のロウリュが味わえます。

さらに霧島の地下200mから湧き出る「飲める天然水」を使用した水風呂や、絶景を望む外気浴も楽しめるという贅沢なサウナ体験。
特別客室の「天降川」「霧島川」には、有名サウナーが監修した本格的なサウナ室が設置されています。この特別客室には業務用サウナの名門・METOS社の「ZIEL」というサウナヒーターが設置されており、プライベートサウナとは思えないロウリュ体験ができるのだとか。

霧島の豊かな自然と清らかな名水が織りなす、極上のととのいを堪能してみてはいかがでしょうか。

霧島雲海テラス 銘水の宿 霧の里
住所/鹿児島県霧島市牧園町万膳626
TEL/0995-56-8229

1日1組限定で一棟貸し切りスタイルのプライベートサウナ

2023年10月にリニューアルオープンした「那須別邸 回」は国立公園内に位置し、約2000坪の敷地に10室のみの客室を備えたオールスイート旅館。その客室のひとつである「那須別邸 回/其の十」は、2025年1月にプライベートサウナを追加した、1日1組限定で一棟貸し切りスタイルの客室です。
那須別邸 回/其の十は約130㎡の居住空間(リビング、ダイニング、和室、寝室)と広々としたテラスを備え、サウナの他にも露天風呂と内風呂(水風呂に使用可能)がある贅沢な客室。緑に囲まれた温泉とサウナの両方を満喫しながら、まるで自然に溶け込むようなサウナ体験ができます。
最大6名まで宿泊できるため、気心知れた友人や家族と一緒に訪れるのもおすすめ。静かな森の中で五感を研ぎ澄ませながら、大切な人たちとととのってみてはいかがでしょうか?

那須別邸 回/其の十
住所/栃木県那須郡那須町湯本206
TEL/0287-76-3180

ファミリーで贅沢な本格サウナを楽しめる

2024年1月にオープンした「御宿 野乃浅草別邸」は全室畳敷の和風プレミアムホテル。全国にビジネスホテル 「ドーミーイン」などを展開する大手ホテルチェーンの手がける宿泊施設です。
都心にありながら、ミネラル豊富な黒湯の天然温泉に加えて高温ドライサウナやセルフロウリュ、チラー(水風呂を適温に保つ冷却装置)付きの水風呂という本格的なサウナ体験が楽しめます。
客室ベッドは全米ホテルシェアNo.1のサータ社製のベッドを採用。サウナでととのった身体を深い眠りに導きます。浅草駅から徒歩約4分の好立地で浅草寺や花やしきにも近く、浅草観光の拠点としても便利。ファミリー向けの客室が多いので家族旅行でもサウナを楽しみたい人におすすめ。

天然温泉 凌天の湯  御宿 野乃浅草別邸
住所/東京都台東区浅草2‐7‐26
TEL/03-5830-0130

陰と陽、2つのプライベートサウナ

2025年4月開業予定の「Giraffe Tenjin 常」は、福岡・天神に誕生するプライベートサウナ付きの客室が自慢の宿。特徴的なのは、「陰」と「陽」という異なるコンセプトを持つ2つのサウナ。
プライベートサウナ「陰」(上の写真)は山庭を模した植栽の内部にあり、自然に抱かれながら心を空にする、静寂の中の修行のような体験ができます。
対してプライベートサウナ「陽」(上の写真)はガラス張りのストーンサウナと落ち着いた畳敷きの休憩室、大理石の水風呂、木材で統一された外気浴エリアと、新しくも落ち着く和の佇まい。インテリアは無垢材で統一され、木の香りで満たされながらゆっくりと整うことができます。

サウナは最大4名まで利用可能で、友人や家族と気兼ねなく楽しめます。日本の伝統的な精神を感じさせる客室のアートワークや、檜葉が香り立つ浴槽も魅力。都会の喧騒を忘れ、五感で癒される特別な時間を過ごせそう。

Giraffe Tenjin 常
住所/福岡県福岡市中央区春吉3-25-2
TEL/092-554-2332(リノリビング)

こだわりのサウナファーストな滞在体験

2025年4月24日に開業を控える「オールドルーキーサウナホテル木更津金田」は、千葉県木更津市に位置する、まさにサウナ好きのためのホテル。

全室にサウナと水風呂が完備され、さらに水風呂にはチラーまで導入され、温度を一定に保つというこだわりっぷり。日本を代表するサウナメーカーの中部水研社が制作した、ホテルオリジナルのサウナストーブを完備したサウナ愛に溢れたホテルです。
セルフロウリュには20種類のアロマが用意され、好きな香りでロウリュが楽しめます。サウナは温度のみならず照明も調整可能なので、その日の気分や自分の好みに合わせた空間が作れます。
ホテルのコンセプトは「サウナファーストな滞在」。サウナ沼にはまっている人にこそおすすめしたいホテル。都心からのアクセスも良好なので、週末のショートトリップにも最適でしょう。

オールドルーキーサウナホテル木更津金田
住所/千葉県木更津市江川1347
TEL/050-1722-4083

特別な旅の記憶を刻む、サウナという選択

厳選した5つの施設は、単なる宿泊施設ではありません。上質なサウナと宿泊体験によって日々の疲れを癒し、心身をリフレッシュさせてくれる特別な場所です。

次の旅の計画に、サウナ付きの宿を検討してみてはいかがでしょうか。きっと、忘れられない「ととのい」体験があなたを待っているはずです。
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS