TOP / LIFE / おこもり期間に鈍った身体をトレーニング!トレーニング後の筋肉痛の体をすぐに回復させるコツとは?
おこもり期間に鈍った身体をトレーニング!トレーニング後の筋肉痛の体をすぐに回復させるコツとは?

おこもり期間に鈍った身体をトレーニング!トレーニング後の筋肉痛の体をすぐに回復させるコツとは?

自粛期間に鈍ってしまった身体。そこで肉体改造をしようとトレーニングに励むパパも多いのでは?でも身体を追い込んだとしても、「翌日は筋肉痛で動けない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。そこで今回は筋トレで追い込んだ体を回復させるためのコツについてお伝えします。

身体を回復させるための3つのコツ


身体を回復させるのにオススメな方法は3つあります。よく寝ること、筋トレを休むこと、グルタミンを摂取することです。


よく寝ること


sleep

いきなりですが、普段どれくらいの睡眠時間を確保していますか。2018年にOECDなどが行った調査によると、日本人の睡眠時間は世界ワースト1位の短さで、平均6時間27分となっています。ベストな睡眠時間や時間帯は人によって個人差はありますが、日中眠気を感じずに快適に過ごせるぐらいの睡眠を確保していない場合、身体の機能が低下している可能性が高いです。十分な休息がとれていないとトレーニングの疲労もなかなか回復できません。適切な睡眠時間をしっかりと確保しましょう。


筋トレを休むこと


これは意外に思われるかもしれませんが、トレーニングのやりすぎで身体の疲労がとれていないために、身体の疲労回復が遅くなっている可能性があります。自分に厳しい人ほど無理をして追い込みがちです。休むこともトレーニングのうちだと思って、しっかりと休みましょう。


グルタミンを摂取する


glu1

グルタミンはタンパク質を構成する「L-アミノ酸」の中の一つで、「非必須アミノ酸」に分類されます。「非必須アミノ酸」の中でも「準必須アミノ酸」という「体内での生成が間に合わないときは体外から摂取する必要がある」というアミノ酸に分類されます。


主に運動などでカラダに大きな負荷が掛かっている時やストレスが過度にかかっている時に、不足しがちな成分です。運動をする方にとって、グルタミンのはたす役割はとても重要。そのためトレーニングで追い込んだ日は、グルタミンを摂取するように心掛けるといいでしょう。


グルタミンの摂取方法


glu2

グルタミンは肉、魚、卵、大豆などに含まれていますが、熱によって変性してしまうため、刺身や卵かけごはんなど、生で食べられる方法だと効率よく摂取できます。


しかし、生で食べられるメニューは限られますし、トレーニング時に摂取したい場合は衛生的にもおすすめできません。そんな時はサプリメントを利用すると効率的で簡単に摂取することができます。一般的に1回あたり5g程度が目安です。基本的にいつ飲んでもいいですが、おすすめのタイミングは運動前後と就寝前です。


身体を回復させるにもコツがある


自分に厳しい方ほど、疲れがあっても頑張りがちです。ですが、成長するには休みも必要です。「いつものトレーニングがこなせない」「なんだか疲れがとれない」といった症状がある場合、もしかしたら休息不足かもしれません。常にベストコンディションでいるために、また疲れを溜めずにすっきり爽やかな毎日を送るために、ぜひベストな休息をとってください。

  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS