子供の頭の教育にも◎!お家で家族みんなで楽しく脳トレできる!おすすめ立体パズル5選
立体パズルってどんなもの
立体パズルとは、どんなものかご存知ない方も多いかと思います。パーツを組み合わせることで、立体型の模型を完成できるパズルとなっています。最近では、子供の知育用の立体パズルが販売されており、遊びを通して集中力や記憶力を鍛えられるようになっているのが特徴です。分解し繰り返し遊ぶこともできるうえ、完成品を飾っても見ごたえのある品が多くでています。
ネットで購入できるおすすめ立体パズル5選
公式サイトはもちろんAmazonや楽天などでも気軽に購入できる、家族が夢中になって遊べるおすすめ立体パズルを紹介します。
一頭買い!! 黒豚パズル
名前からしてインパクトのある黒豚パズルです。こちら、ヒレやロースなど豚肉の部位がパーツとなっており、うまい具合に正しい場所へ当てはめていきます。
パーツの数自体は少ないため、難易度が低く初心者向けといえます。組み立てることを通して、豚肉の内臓がどこにあるか分かる面白さがたまりません。デザインがとても可愛らしいので完成したら飾ってみるのも良いですね。
一頭買い!! 黒豚パズル
公式サイトはこちら
Robotime DIYオルゴール 3D立体パズル
Robotime DIYオルゴール 3D立体パズルは、高品質の木材を使用した立体パズルです。接着剤を使用せずにパーツを組み立てるため手軽に遊ぶことができます。また、オルゴールもパーツとして入っていることから、完成後は音楽を聴きながら達成感という余韻に浸ってみるのもいいですね。
ヴィジュアル的にも美しいデザインの立体パズルは、完成した後も飾る楽しさがあるため、ぜひ一度挑戦してみることをオススメします。
Robotime DIYオルゴール 3D立体パズル
公式サイトはこちら
ロンポス101
ロンポス101は、12個の色と形の異なるピースを使用して、平面と立体両方のパズルを組み立てることができます。3Dでゲームを行なった場合には、なんと2582種類ものバリエーションがあります。
特に、ピラミッドを組み立てる作業は複雑で、考える過程では頭をフル回転させるため、想像力や空間認識力が鍛えられるはず。問題集は初級から上級まであるため、飽きさせない工夫が施されています。パズルを通じて、頭を柔軟にほぐしてみてはいかがでしょうか。
また、公式の無料問題集なども出ているので試てみては。
販売は公式サイトでは行っていないため、楽天やアマゾンなどの通販サイトから購入いただけます。
無料問題集はこちら
WOODY 4D PUZZLE PART 4(木製立体パズル パート4) 12個セット
こちらは天然木を使用した木製パズルになっています。木製であるため、子供が誤ってなめてしまっても安心です。天然木を削り使用しているため、温もり溢れる仕様となっています。作り方は動画でも解説されています。
立体的なパーツから1つの模型を作り出すのは難しいですが、判断力とひらめき力を養うことができます。脳を積極的に鍛えてみましょう。
WOODY 4D PUZZLE PART 4
公式サイトはこちら
クリスタルパズルアップル
クリスタルパズルアップルは見た目にも可愛いリンゴの形をした立体パズルとなります。44個のパズルピースを使用し作ります。使うパーツが透明で輝いているのが特徴的です。
こちらは、パーツがどれも丸みを帯びた形状をしていることから最初は作る時の難しさがあるかと思います。ですが、その難しさはうまくパーツを組み込めた際には爽快な気分へと変わるはず!集中して楽しみたい方に挑戦してもらいたいパズルです。
公式サイトでは組み立てのコツが分かる動画が用意されているので、参考にしてください。
WOODY 4D PUZZLE PART 4
公式サイトはこちら