TOP / LIFE / 【防災】尖ったクギもガラスもへっちゃら!毎日履けるから“もしも”のときも慌てない
【防災】尖ったクギもガラスもへっちゃら!毎日履けるから“もしも”のときも慌てない

【防災】尖ったクギもガラスもへっちゃら!毎日履けるから“もしも”のときも慌てない

南海トラフ巨大地震の発生確率が引き上げられ、ますます地震への備えが重視される昨今。もしものときには、瓦礫やガラスを踏んでいける防災スリッパで命を守ろう。

防災スリッパを毎日履いてもしもに備える

一見、よくある普通のスリッパに見える「ルッツプラス」。でも驚くべきは素材感。インソールに防刃手袋や防弾ベストにも使われる「アラミド繊維」を使用していて、ガラスの破片や釘を踏んでも貫通しない、優れた安全性をもちます。
日本工業規格による踏抜き試験にも合格しており、性能は折り紙付き。割れた食器やガラスが散乱しやすい災害時でも、ルッツプラスを履いていれば安全に避難行動に移ることが可能。

さらに、かかとの太いゴムにより走っても脱げにくいのも魅力。アウトソールにはゴム底を使用しているので、そのまま屋外へ避難できます。

災害への備えとして最適

災害はいつどこで起こるかわからないため、日頃からの備えが重要。ルッツプラスは、普段使いできるスリッパでありながら、災害時には足元を守るおすすめアイテムです。

常に履いていることで、いざという時にパニックにならず、安全に避難行動を取れる可能性を高めます。

災害時だけでなく普段使いもできるデザイン

シンプルなデザインなので、普段使いのスリッパとしても違和感なく使用できます。元々は学校行事で使用できる保護者の携帯スリッパとして開発されたため、オケージョンスタイルにも合わせやすいのが特徴。

また、家の中での片付けの際などにも足元を守れるため、怪我の防止にも役立ちます。

持ち運びのしやすさも魅力

収納ポーチ付きで、持ち運びにも便利です。

ポーチは広げるとバッグになるので、外靴を収納して室内に持ち込むことも可能。旅行や出張など、さまざまなシーンで活躍します。
商品名/ノイエ ルッツプラス 防災携帯リッポン
価格/5478円
素材/甲皮の使用材:合成皮革(PU)、底材の種類:ゴム底、ライニング:ポリエステル、インソール:ポリエステル・アラミド繊維、ポーチ主材:ポリエステル・ナイロン
サイズ/S:21.0~23.0cm、M:23.0~25.0cm、L:25.0~27.0cm

⚫︎パラデック
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS