TOP / LIFE / 【タンスのゲン】ひんやり布団で五月病&夏バテ撃退!快眠の理由は“エアコン並み”の除湿力
【タンスのゲン】ひんやり布団で五月病&夏バテ撃退!快眠の理由は“エアコン並み”の除湿力

【タンスのゲン】ひんやり布団で五月病&夏バテ撃退!快眠の理由は“エアコン並み”の除湿力

これからの季節は、暑さによって疲れが溜まりがち。疲れた身体を回復するためにも寝具はこだわりたいですね。タンスのゲンがまたまた“欲しい”と思わせる、ひんやりモデルをリリースしてくれました。

朝まで快適、蒸れ知らずの寝心地

夏に活躍する接触冷感のマットやカバーですが、夜中にはぬる〜くなっていることも。そんな従来品と一線を画すのが、朝までひんやりが続くタンスのゲン「もはや、エアコン。®プレミアムモデル」です。
冷たさが続く理由は、エアコンドライ綿を中綿に使用しているから。通気性抜群で、朝まで湿気や熱が布団にこもることがありません。
このエアコンドライ綿は、消臭効果や抗カビ性も期待できるそう。汗をかきやすい子供も朝まで湿気知らずです。

「ひんやり」と「とろ〜り」の選べるリバーシブル設計

生地は冷感生地を使用した“ひんやり面”と、レーヨン生地を使用した“とろ~り面”のリバーシブル設計。その違いを見ていきましょう。
ひんやり面は、その名の通りしっかりひんやり。
触れたときのひんやり感の指標となる”Q-max値”が一般的な接触冷感の基準値で0.2W/cm²なのに対して「もはや、エアコン。®プレミアムモデル」は0.53W/cm²。なんと2.5倍以上の快適さ!
一方のとろ~り面は、なめらかな肌触りが特長のレーヨン生地。春先や秋など、暑さが落ち着いてきた季節にぴったりです。
春から秋まで長く、毎日が快適に心地よくなりそうですね。

保湿効果で誘う、極上の眠り

こうした冷感生地には乾燥しやすいものもありますが、アロエと椿油による加工で保湿効果もばっちりです。冷房をつけっぱなしで眠るときにも心強いですね。
洗濯機で丸洗いできて衛生的。一般的な掛布団よりも幅を10cm広いワイドサイズ設計なので、ゆったり使えて洗濯縮みも気になりません。夏を乗り切るために、そろそろ寝具をアップデートしてみては?
商品名/もはや、エアコン。®プレミアムモデル
価格/6999円から
サイズ/シングルロング:150×200cm、セミダブルロング:170×200cm、ダブルロング:190×200cm
重量/シングルロング:約1.8kg、セミダブルロング:約2kg、ダブルロング:約2.2kg
カラー/ミルキーホワイト、アイスグレー、パステルブルー、ベビーピンク、アイスグリーン
素材/表地:レーヨン100%(上層)、ポリエステル97%+ポリウレタン3%(下層)、裏地:ナイロン85%+ポリウレタン15%、中綿:ポリエステル90%+エアコンドライ綿10%(上層)、ポリエステル70%+PCM・ポリエチレン混合繊維30%(下層)
●タンスのゲン
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS