TOP / CAR & BIKE / 【3COINS】後部座席のシート色褪を防ぐ!吸盤式のサンシェードで紫外線対策してみた
【3COINS】後部座席のシート色褪を防ぐ!吸盤式のサンシェードで紫外線対策してみた

【3COINS】後部座席のシート色褪を防ぐ!吸盤式のサンシェードで紫外線対策してみた

後部座席の色褪せ対策は、横からの直射日光を遮ることで叶うかも。シート生地の劣化を防ぎつつ、使わないときは小さく畳んで収納できるので、実際に使ってみることにしました。

紫外線から守りたい!シートの色褪せ問題

愛車の後部座席を眺めていて、ふと気づいたことがありました。シートの色がクルマを買った当初の深い黒と比べると、いつの間にか少し浅くなっている気がしたのです。
以前からフロントガラス用のサンシェードは使っていたものの、窓の横から差し込む日差しについては完全に無防備でした。シートの変色は、その影響があったのだと実感。フロントガラスのサンシェードは使っていたのに、横からの紫外線が原因だと分かった時は、少しショックでした。

横からの紫外線が、思った以上にダメージを与えていた

ダッシュボードや前席のシートだけでなく、実は後部座席も直射日光の影響を受けやすい場所です。特に駐車中は長時間同じ角度で日差しが差し込み、素材が乾きやすくなることで、革でもファブリックでも色褪せ、劣化の原因になってしまいます。

その対策は、後部座席の横からの紫外線を防ぐしかありません。

後部座席用サンシェードを試してみた

3COINSのサンシェードは取り付けが簡単で、吸盤をハトメに差し込んで、窓に押し付けるだけ。大げさな作業は必要なく、数秒で設置できました。
実際に使ってみると、後部座席の直射日光が和らぎ、シートが熱くならないのを体感できました。また、運転の妨げにならない程度に貼っておくと、走行中も横から差し込む光を抑えてくれるので、車内全体の印象が落ち着いたのは意外な効果でした。
さらに試してみたくなり、3列目シートの窓にも取り付けてみました。家族や友人を多く乗せるときには役立ちそうです。
使わないときは小さく畳んで座席ポケットに収まるので、必要な時だけ取り出して使っています。

愛車の紫外線対策に後部座席用サンシェードは効果的

シートの色褪せは一度進行すると元に戻せません。大切にしているクルマなので、この小さな紫外線対策が後々の満足度につながると感じます。

大事にしている愛車は、劇的な変化ではないけれど、「まだ綺麗だな」と思いたい。後部座席用のサンシェードは、そんなちょっとしたケアの積み重ねで、守っていきたいものですね。

商品名/後部座席サンシェード2枚セット
価格/550円
素材/発泡ポリエチレン(アルミ蒸着加工)
サイズ/約縦38×横44cm
●パル

取材・文/SYURI
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS