CAR & BIKE
2025.04.10
【スリーコインズ】長距離ドライブの救世主!550円のタブレットホルダーが優秀だった
長距離ドライブのあるあるといえば、後部座席の子供が退屈してグズり出すあの瞬間。運転中の親は対応もままならず、なす術なし……。そんなときの救世主を見つけました!
何気なく立ち寄った3COINSで救世主を発見

帰省を控えたこの日、3COINS(スリーコインズ)で「ドライブに役立つものないかな?」と店内を見ていたときに目に留まったのが「CARタブレットホルダー」。iPadやタブレットを車のヘッドレストに取り付けられるというアイテムです。シンプルながら便利そうで、試しに購入してみました。
工具いらずでヘッドレストにカチッとワンタッチ装着

取り付け方法は簡単で、ヘッドレストの支柱に引っ掛けてパチッと留めるだけ。

ドライバーなどの工具も不要で、数秒あれば装着完了です。思った以上にしっかりと固定され、走行中の揺れやブレーキでもズレにくいのが好印象でした。
角度も向きも自由自在! 兄弟げんかも回避できるかも?

このCARタブレットホルダーは、角度調整だけでなく縦向き・横向きの回転にも対応しているのが嬉しいポイント。

動画視聴は横向き、電子書籍や知育アプリは縦向きと、用途に応じて使い分けができます。

さらに、CARタブレットホルダー部分を軽く引っ張るだけで幅の調節が可能。約15~20cmのタブレットに対応しており、一般的なiPadやキッズ向け端末にもぴったりです。ひとりで観るときはまっすぐ、2人並んで観るときは少し斜めに。視線に合わせて微調整できるので、「見えない!」「もっとこっちにして!」といった小さな争いも減りました。
車内がちょっとした映画館に。親もホッとひと息

実際にタブレットを装着して、子どものお気に入りの動画を流してみると──途端に後部座席が静かに。夢中で画面を見つめる様子は、まるでプチ映画館。集中して見ている姿を見て、「これは早く買っておくべきだった」と実感しました。
結論、価格以上の満足度だった

正直、価格的にも「すぐ壊れるかも」「運転中に落ちないかな」と不安もありました。でも、使ってみると意外としっかりしていて、短期間の使用でも安心感があります。作りはシンプルですが、「週末の帰省やちょっとした遠出に使えればOK」くらいの気持ちなら十分満足できるはず。
子どもも大人も快適に過ごす、ささやかな工夫

長時間の移動では、親も子供もなるべくストレスなく過ごしたいもの。そんなときこそ、こうしたちょっとしたアイテムが大きな助けになります。3COINSのCARタブレットホルダーは、プチプラで手軽に導入できる快適ドライブサポーターかもしれません。
商品名/CARタブレットホルダー
価格/550円
素材/ABS樹脂
セット内容/ホルダー、アーム、ジョイントナット
耐荷重/1kg
対応サイズ/<ヘッドレストシャフト>直径約1~1.4cm以内、<タブレット>幅約15~20cm以内
カラー/グレー
●パル
商品名/CARタブレットホルダー
価格/550円
素材/ABS樹脂
セット内容/ホルダー、アーム、ジョイントナット
耐荷重/1kg
対応サイズ/<ヘッドレストシャフト>直径約1~1.4cm以内、<タブレット>幅約15~20cm以内
カラー/グレー
●パル