CAR & BIKE
2025.07.25
【車載ガジェット】CarPlay&Android Autoを無線化!自動接続でナビや音楽もサクサク
車内のエンタメ環境を拡充させられると人気の、Ottocastのアダプター「MINI」。ブラックカラーのイメージがありますが、ホワイトは明るい車内空間とマッチ。夏休みドライブのお供にいかが?
CarPlay/Android Autoをカンタン無線化

車載マルチメディア製品ブランド「Ottocast(オットキャスト)」で人気の「MINIワイヤレスCarPlay/Android Autoアダプター」に、ホワイトモデルが仲間入り。スタイリッシュかつインテリアに馴染みやすい清潔感あるカラーで、自分用にはもちろんギフトにも最適です。
指先サイズでオーディオ周りをすっきり整理

Ottocast「MINI」は、縦49.6×横22×高さ10.4mmの超小型サイズ。軽自動車から大型SUVまで、幅広い車種に溶け込むシンプルなデザインです。
スマートに接続できるUSBデバイスなら、センターコンソールのレイアウトを崩さず、スマホホルダーや充電ポートを自由に配置可能。ポケットに収まるサイズの本体を持ち出せば、レンタカーや実家のクルマでもすぐに使えます。
スマートに接続できるUSBデバイスなら、センターコンソールのレイアウトを崩さず、スマホホルダーや充電ポートを自由に配置可能。ポケットに収まるサイズの本体を持ち出せば、レンタカーや実家のクルマでもすぐに使えます。
USBに挿すだけの簡単設定でBluetooth&Wi-Fiが自動ペアリング

エンジンをかけると同時に、CarPlay/Android Autoが起動。USBに差すだけの簡単操作で、所有するスマホやタブレットと自動でリンクします。
ケーブルの抜き差しが必要ないので、忙しい朝でもスムーズに。出勤や子供の送迎など、いつもの朝にゆとりが生まれそう。
ケーブルの抜き差しが必要ないので、忙しい朝でもスムーズに。出勤や子供の送迎など、いつもの朝にゆとりが生まれそう。
タッチスクリーン・ボタンはそのまま 操作性を確保

アダプターをつないでも、操作方法はそのまま。車内のスイッチやタッチスクリーン、ステアリングのホイールコントロール機能が使えます。AppleとAndroidの製品を自動で判別し、慣れ親しんだUIでの操作が可能です。
運転手の変更が多いファミリーカーやカーシェアでも、問題なく動作。UIが突然変わって、操作に迷うこともありません。
運転手の変更が多いファミリーカーやカーシェアでも、問題なく動作。UIが突然変わって、操作に迷うこともありません。
多様なスマホと車種で使える
2016年以降に発売された車種(純正に限る)なら、どのようなクルマでも利用OK。有線式CarPlayまたはAndroid Auto搭載車両や、iPhone 6以降(iOS10以上)およびAndroid 11以降のスマホで利用できます。
商品名/Ottocast MINIワイヤレスCarPlay/Android Autoアダプター ホワイトモデル
価格/8999円(実売)
サイズ/約49.6×22×10.4mm
接続方式/USB Type-AまたはType-C(変換アダプター同梱)
通信方式/Bluetooth5.0+Wi-Fi5 5GHz/2.4GHz
対応OS/iOS13以降 Android11以降
対応車両/有線CarPlayまたは有線Android Auto搭載車
●OTTOCAST
商品名/Ottocast MINIワイヤレスCarPlay/Android Autoアダプター ホワイトモデル
価格/8999円(実売)
サイズ/約49.6×22×10.4mm
接続方式/USB Type-AまたはType-C(変換アダプター同梱)
通信方式/Bluetooth5.0+Wi-Fi5 5GHz/2.4GHz
対応OS/iOS13以降 Android11以降
対応車両/有線CarPlayまたは有線Android Auto搭載車
●OTTOCAST