CAR & BIKE
2025.07.27
【バイク】-25℃でも始動!BMWモトラッドモータースポーツ採用の次世代バッテリー
バイク好きなら絶対気になるであろう、バイク用ナトリウムイオンバイクバッテリー「OUTDO」。BMWモトラッドモータースポーツが公式採用しているって──それは気になりすぎる!
軽量化による燃費・加速性能の向上にも期待
「NaCR」シリーズは、バッテリーで使われることが多い鉛やリチウムイオンの課題である重さ、発火リスク、環境負荷を解決すべくナトリウムイオンを採用しているのが最大の特徴。ナトリウムイオンはBEVでの活用も期待され、材料は海水から取ることができるため資源の豊富さから注目が高くなっています。

鉛バッテリーと比べた場合約40〜60%軽量化されていて、燃費や加速性能の向上も期待できるよう。また、寒さに強く長期保管がしやすい点も幅広いライダーに大きなメリットをもたらすでしょう。
フル充電状態では最大18ヶ月、バイクに装着したままでも最大12ヶ月も電力を維持。冬眠期間が長いバイクや季節限定車両にも最適です。
フル充電状態では最大18ヶ月、バイクに装着したままでも最大12ヶ月も電力を維持。冬眠期間が長いバイクや季節限定車両にも最適です。
最長10年間も使えるロングライフ

瞬時に電力チャージができるのもナトリウムイオンの魅力で、バッテリーが上がってもすぐ復活できます。ライフ性能としては約8万回のエンジン始動、3000回以上の充放電サイクル、交換頻度は最長10年間で1回というコスパの良さもポイントです。
このほか、バッテリー本体の独自性能としてあらゆる向きで設置できたり、CIDなどの多層的な安全構造が施されていたりします。
わずか15分で目標金額に到達

BMW Motorrad WorldSBK Teamの公式テクニカルパートナーとして2024年世界王者マシンにも採用され、日本のトップライダー長島哲太選手も公式アンバサダーに就任。性能はお墨付きです。
先行発売では、プロジェクト開始から15分で目標金額を達成したとのこと。早くも注目が集まっているのでお得に次世代バッテリーを手に入れたいなら早めのチェックをおすすめします。
商品名/「NaCR」シリーズ
価格/1万1990円、特別価格7434円から
価格/1万1990円、特別価格7434円から
●ナヴィック