CAR & BIKE
2025.09.10
【三菱】新型「デリカミニ」「eKスペース」予約スタート!タフ感&走行性能アップ
三菱自動車の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」と「eKスペース」の予約注文がついにスタート。進化したポイントや気になる価格をチェックしていこう。
フルモデルチェンジで2025年秋デビュー
アウトドアイメージをさらに高めたスタイリングに惹かれる、新型「デリカミニ」。フロントフェイスには大型化した半円形LEDポジションランプが採用され、親しみやすく力強い表情が演出されています。フロントバンパーとテールゲートには立体感のあるロゴが施され、存在感も抜群。フェンダー/ボディ下部はブラックになっていて、アウトドアでの走行性能の高さを感じられる見た目です。
Aピラーの角度を立てることで室内空間が広がり、スクエアでワイドなスタイリングと骨太なDピラーによって太さと安心感が両立されています。ボディカラーには新たに「サンドベージュパール」と「デニムブルーパール」の2色をラインアップ。アウトドアシーンに調和するカラーリングです。

アップデートされたインテリアもチェック。上級グレードではグランピングコテージの家具を思わせる上質なベージュ、標準グレードではベーシックなブラックが内装基調色になっています。多彩なシートアレンジが可能で、大きな荷物を積んだりアウトドアでプライベートスペースを確保したりしやすくなっています。

インパネ中央~運転席にかけて、12.3インチのGoogle搭載インフォテイメントシステムと7インチの液晶メーターが一体化したモノリスディスプレイが採用され、先進的な印象に。視認性と操作性も向上しています。またAピラーの位置と角度が見直され、室内長は従来比+115mmが実現されました。ピラー自体が細くなったため前方視界が改善し、開放感が高まっています。
さらに今回、軽自動車としてはじめてエンジンレスポンスやASCなどの制御を専用チューニングするドライブモードを搭載。路面状況に応じてPOWER、NORMAL、ECO、GRAVEL、SNOWの5つのモードから選択可能。モード切り替え時に表示される専用グラフィックは遊び心たっぷりです。

運転支援機能「三菱e-Assist」には、軽自動車で初となる後側方衝突防止支援システムの機能を採用。三菱の軽自動車として初となる後側方車両検知警報システムと交代時交差車両検知警報システムも追加されています。衝突被害軽減ブレーキシステムでは、広角・高性能カメラと前面両サイドに搭載されたレーダーにより、交差点の歩行者や対向/交差車両を検知し、衝突を回避する交差点アシスト機能が採用されます。
機能装備も充実し、3Dマルチアラウンドモニターが三菱自動車として初採用。車両の前後左右4つのカメラにより、車両の周囲を8つの視点から立体的に確認できます。フロントカメラの映像を広角で映し出し、運転席からの死角も見えるようサポートするノーズパノラマビューや、前方フロアが透けて見えるようなフロントアンダーフロアビューなどにより、より安全な運転を実現することが可能です。また軽自動車で唯一、接近時アンロックと降車時オートロックが同時採用。ドアのハンズフリー機能や予約ロック機能と合わせて、荷物を抱えた状態でも快適な乗り降りをすることが可能です。
車名/デリカミニ
価格/約195万~約295万円
室内長/従来比+115mm
カラー/アッシュグリーンメタリック/ブラックマイカ、サンドベージュパール/ブラックマイカ、デニムブルーパール/ブラックマイカ、ナチュラルアイボリーメタリック/ブラックマイカ、チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ、アッシュグリーンメタリック、サンドベージュパール、デニムブルーパール、ナチュラルアイボリーメタリック、ホワイトパール、ミストブルーパール、チタニウムグレーメタリック、レッドメタリック、ブラックマイカ
価格/約195万~約295万円
室内長/従来比+115mm
カラー/アッシュグリーンメタリック/ブラックマイカ、サンドベージュパール/ブラックマイカ、デニムブルーパール/ブラックマイカ、ナチュラルアイボリーメタリック/ブラックマイカ、チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ、アッシュグリーンメタリック、サンドベージュパール、デニムブルーパール、ナチュラルアイボリーメタリック、ホワイトパール、ミストブルーパール、チタニウムグレーメタリック、レッドメタリック、ブラックマイカ
快適なカーライフを支える. 新型「eKスペース」
新型「eKスペース」は、街中での運転しやすさと親しみやすいデザインが両立された車両に。黒い帯でつながるグリルとキューブ型LEDヘッドランプが配されたフロントフェイスが印象深く、メッキモールや特徴的なプレスラインで高級感が演出されています。ボディカラーには新たに「デニムブルーパール」が設定されました。

7インチカラー液晶メーターと一体型パネルが採用されたインパネを搭載。インテリアはグレーを基調とした柔らかな印象で、伸縮性に優れたシート生地が身体へのフィット感と座り心地を生み出しています。なおeKスペースにおいても、デリカミニと同様にAピラーの位置と角度が見直されています。
3つのドライブモードが搭載され、運転スタイルに合わせてPOWER、NORMAL、ECOから選ぶことが可能。機能装備も充実し、USBポートと併設のインパネロワートレイや助手席前インパネトレイ、運転席アッパーボックスによって豊富な収納スペースを確保できるようになりました。さらにGグレードのエアコンにはプラズマクラスターが採用され、ファミリーでのドライブでも季節を問わずより安心の空間を確保できそうです。
eKスペースのGグレードにも、接近時アンロック、降車時オートロックが採用されます。

車名/eKスペース
価格/約175万~約195万円
カラー/ナチュラルアイボリーメタリック、デニムブルーパール、ホワイトパール、レッドメタリック、ライラックピンクメタリック、スターリングシルバーメタリック、ブラックマイカ
●三菱自動車
価格/約175万~約195万円
カラー/ナチュラルアイボリーメタリック、デニムブルーパール、ホワイトパール、レッドメタリック、ライラックピンクメタリック、スターリングシルバーメタリック、ブラックマイカ
●三菱自動車