TOP / CAR & BIKE / 【車載ガジェット】スマホ熱々じゃない?“冷やせる”ホルダーで充電効率もアップだ
【車載ガジェット】スマホ熱々じゃない?“冷やせる”ホルダーで充電効率もアップだ

【車載ガジェット】スマホ熱々じゃない?“冷やせる”ホルダーで充電効率もアップだ

ドライブ中スマホをナビがわりに使っていると、熱を帯びて本体がアツアツに……。充電効率と本体の性能を守るために、ペルチェ冷却スマホホルダーを導入してみない?

ペルチェ冷却で急速充電中のスマホ温度をケア

引用元/Makuake。
ナビアプリを立ち上げたままの急速充電は、スマホ本体や充電コイルが高温になりがち。場合によっては充電自体が止まってしまうこともあります。FlukeForestの「ペルチェ冷却スマホホルダー」は、そんなトラブルを未然に防いでくれるアイテムです。

ペルチェ素子による冷却機能を内蔵し、高速充電が行われている間だけ冷却。発生した熱は静音ファンで外部に逃がし、スマホとコイルの両方をクールダウンします。通常速度の充電時には冷却をオフにする制御になっており、必要なときだけしっかり冷やす設計です。

車種を選ばず使える構造

引用元/Makuake。
吹き出し口に装着するスマホホルダーは、フィンの形状や奥行きの違いで「自分のクルマには合わなかった」というケースも。そこで本モデルには、フィンの裏側をフックで引っ掛けて引き寄せる3点固定方式を採用。車両に触れる部分にはラバーパットが配され、傷つきにくくなっています。

3点のうち2点は開閉式の足になっていて、角度を3段階で調整可能。さまざまな車種の吹き出し口の高さや奥行きに対応しやすく、好きに調整できるのがポイント。吸盤や粘着テープに頼らず、フロントガラスの視界も確保しやすくなっています。

MagSafe対応の無線充電

引用元/Makuake。
Qi2規格に対応した無線充電仕様で、iPhoneはMagSafe対応によるマグネット吸着も可能。対応ケースを使えばホルダーに近づけるだけで位置が決まり、走行中の振動でもズレにくくなります。
引用元/Makuake。
グリーン点灯で起動を知らせ、充電中はスマホ背面でカラフルなLEDが回転する仕組み。充電完了時にはブルーに切り替わるため、ナビ画面を見ながらでも状態が把握しやすくなります。フロントガラスへの映り込みも抑えつつ、車内の雰囲気をさりげなくアップさせてくれるでしょう。
引用元/Makuake。
商品名/ペルチェ冷却スマホホルダー
価格/9790円、特別価格7830円から
充電方式/Qi2対応ワイヤレス充電(最大15W)
給電端子/USB Type-C
サイズ/65×22mm
重量/95g

●フルークフォレスト
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS