TOP / OUTDOOR / 【トウキョウクラフト】軽さ、広さ、それとも難燃性?キャンパーに刺さるハイスペテント3種
【トウキョウクラフト】軽さ、広さ、それとも難燃性?キャンパーに刺さるハイスペテント3種

【トウキョウクラフト】軽さ、広さ、それとも難燃性?キャンパーに刺さるハイスペテント3種

またまた、TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)が高機能テントをリリースしてくれました。特徴の異なる3タイプ展開で、それぞれ「焚き火を楽しみたい」「プライベートな安らぎが欲しい」「軽い方がいい」といった要望に応えています。あなたの好みは?

焚き火を楽しむ贅沢なひと時を!オグニスドーム

「オグニスドーム」はTC素材の跳ね上げパネルが付いたドーム型テントで、流れるような曲線を描いた独特なデザインが特徴。本体は耐水性と軽量性に優れ、フルクローズにできる二重構造なので急な天候の変化にも対応できます。
前方パネルは、フルオープン・メッシュ・フルクローズの3段階で切り替え可能。タープを上げている状態でもプライベートな空間を確保できます。
3本のフレーム構造の室内を見てみるとデュオでも過ごしやすい広さがあり、ソロで贅沢に使うのも良さそう。ランタンフックも備わっています。
後部には2箇所の三角パネルがあり、荷物の出し入れもスムーズにしやすく動線もバッチリ。そのほかに、巻き上げ可能なスカートも備わり、冷気や虫の侵入をブロックできます。
商品名/オグニスドーム
価格/6万4980円、先行割引5万9980円
素材/本体:75Dポリエステルリップストップ(耐水圧2000mm)、跳ね上げ部分:TC、メインポール:アルミニウム(A6061)φ16mm、サブポール:アルミニウム(A7001)φ14mm
組み立てサイズ/370×360×190cm(フルクローズ状態)
収納サイズ/72×30×28cm
総重量/約13kg
付属品/メインポール×2、サブポール、ペグ、ロープ、収納ケース

デュオで楽しく過ごせる広々空間!ハビソル

「ハビゾル」は2人用として使いやすいようにサイズと空間設計が行われたドームシェルター。最大幅4.1m、天井高2mと荷物もたくさん置けるほど広々としています。
六角形に近い独特なフォルムによってコットを両サイドに斜めで配置することができ、室内から自然の景色が存分に楽しめそう。TPUルーフも備わっていて、アウトドアリビングにいるかのような解放感が得られます。
オプションのインナーテントは真ん中に仕切りが設けられ、2人それぞれがプライベートな空間を確保することが可能。オプションパーツはほかにも、リビングシートやTPUウィンドウリビングシートやTPUウィンドウなども用意されているとのことです。
商品名/ハビソル
価格/6万4980円、先行割引5万9980円
素材/本体/75Dポリエステルリップストップ(耐水圧2000mm)
ルーフ/75Dポリエステルリップストップ+TPU (耐水圧2000mm)
メインポール/アルミニウム(A7001)φ16mm
サブポール/アルミニウム(A7001)φ14mm
ブリッジポール/アルミニウム(A7001)φ14mm
組み立てサイズ/404×335×195cm
収納サイズ79×35×33cm
総重量/約16kg
付属品/メインポール×2、サブポール×2、ブリッジポール×1、ルーフ、ペグ、ロープ、
商品名/ハビソル インナーテント(2人用)
価格/2万2000円

軽量性と広々とした空間を両立!ナイトローバー

登山用テントのような軽さと設営・撤収のしやすさがありながら、2人が過ごせる空間を確保したコンパクトドームテント「ナイトローバー」も外せない。跳ね上げ可能な前後2箇所に出入口が設けられ、出入りもスムーズに行えます。
ポイントは、前室の広さ。登山と比べキャンプは荷物が多くなることを考え、広く取った前室に調理道具を置いたり、雨や就寝時はキャンプギアをテント内に避難させる事を可能に。前後の出入口と広めの前室により、キャンプシーンで求められる使い勝手の良さと快適性を併せ持っています。
商品名/ナイトローバー
価格/3万4980円
素材/フライ:20Dナイロンリップストップ PU/シリコン(耐水圧2000mm)
インナーテント/68Dポリエステル/底部40Dナイロン(耐水圧2000mm)
ポール/アルミニウム(A7001)φ9.5mm
組み立てサイズ/235×300×120cm
総重量/約3620g
セット内容/フライ、インナーテント、ポール3本、ペグ、ロープ、収納ケース
カラー/グレー、ブラック
⚫︎タナクロ
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS