CAR & BIKE
2025.03.29
【ジムニーでドライブ】神奈川の人気スポット宮ケ瀬湖~ヤビツ峠に行ってみた「宮ケ瀬湖編」
ジムニーに乗って、神奈川県清川村にある宮ケ瀬湖と秦野市にあるヤビツ峠にドライブに行ってきました。事前にドライブルートを考えて向かったものの、ほとんど予定通りにいかない結果に…。それでも良いドライブスポットばかりでした。
SNSでドライブ・ツーリング投稿が多かった宮ケ瀬湖

SNSで都内から近いドライブコースを検索すると、投稿が多かった「宮ケ瀬湖」。さらに付近のスポットを検索したところ「ヤビツ峠」が見つかり、さらにさらに裏ヤビツと呼ばれる宮ケ瀬湖から峠を目指すルートが過酷だということを知って、湖から裏ヤビツを走るルートを計画して出発しました。
宮ケ瀬湖の立ち寄りスポット鳥居原園地

宮ケ瀬湖(宮ケ瀬ダム)は神奈川県唯一の村である清川村にあり、中津川沿岸と相模川下流にある地域を洪水から守り、水道水を確保することを目的として建設されています。丹沢の山々を望む風景が美しく、東京や山梨からのアクセスがいいため、人気のドライブ・ツーリングスポットとなっています。
まずは宮ケ瀬湖のほとりにある、鳥居原園地に到着。平日にも関わらずたくさんのライダーがいました。
まずは宮ケ瀬湖のほとりにある、鳥居原園地に到着。平日にも関わらずたくさんのライダーがいました。
さっそく水の郷商店街で食べ歩き


たくさんの飲食店がある水の郷商店街に到着しました。のちほど食事をする予定なので、ここでは軽く食べ歩きしたいと思います。炭火でのイワナの塩焼きに惹かれてこの店へ。

イワナの塩焼きはパサつきも臭みもなく絶品! 川魚があまり得意ではなく、イワナは初めてだったのですが、あまりのおいしさに頭からしっぽまで全て食べてしまいました。鳥居原園地に来たらおすすめの一品です。


手軽な食べ歩きだけではなく、本格的なグルメを楽しめる店もたくさんあります。朴葉焼やスープカレーなど、本格的なメニューもあるよう。次回来たときに試してみたい店ばかりでした。
たくさんの橋と大きな湖が美しい

走ってみると宮ケ瀬湖の広さにビックリ。実は宮ケ瀬湖は群馬の八木沢ダムに次いで関東で2番目に大きい湖(貯水容量)となっていて、沿岸沿いの道路から広大な湖の風景を楽しむことができます。湖沿いを直線的に通過できるよう多くの橋がかけられて、走っていて非常に気持ちが良かったです。この場所がドライブやツーリングスポットとして人気となっている理由がわかりました。

今回宮ケ瀬湖から裏ヤビツを走る予定でしたが、なんと2025年4月末まで工事中だということに現地で気付き、秦野方面から回って表ヤビツを走るルートに変更。リサーチ不足であったことを反省。
次回は知名度が高く頭文字Dでも登場する、ヤビツ峠に向かいます。
次回は知名度が高く頭文字Dでも登場する、ヤビツ峠に向かいます。
取材・文/田中一馬