CAR & BIKE
2025.07.11
【アルコールチェッカー】飲酒検知で強制ブロック!Bluetooth接続できる後付け型
特定の事業者に義務付けられている飲酒チェックですが、お酒好きのドライバーなら個人で持っておくのも一案。“自分”ではなく“機械”が判断してくれるから、安心感が違います。
短時間で取り付け可能!

シームレステクノロジーから新たにリリースされた、後付け型アルコールインターロックシステム。同社の「Z-GUARD(ゼットガード)」シリーズで実績のある技術をベースに、Bluetooth通信による簡単接続・設定、そしてローコストでの導入を可能にした新しい車載安全ソリューションです。
スマートフォンや専用リモコンと連携させることで、短時間での導入が可能。独自のSecureSWITCH/SecureFUSE™技術により、車両側を改造することなくエンジンの始動回路や電源系統を確実に制御できます。
スマートフォンや専用リモコンと連携させることで、短時間での導入が可能。独自のSecureSWITCH/SecureFUSE™技術により、車両側を改造することなくエンジンの始動回路や電源系統を確実に制御できます。
利用シーンに応じた2タイプ
スマートフォン連携タイプ
アルコール検査から履歴管理・インターロック制御まで、スマートフォンアプリで一括管理。検査結果を記録・送信し、管理者による確認や証跡管理にも対応しています。
構成機器/スマートフォン、SecureSWITCHまたはSecureFUSE、フィガロ技研製 Bluetoothアルコールチェッカー
アルコール検査から履歴管理・インターロック制御まで、スマートフォンアプリで一括管理。検査結果を記録・送信し、管理者による確認や証跡管理にも対応しています。
構成機器/スマートフォン、SecureSWITCHまたはSecureFUSE、フィガロ技研製 Bluetoothアルコールチェッカー

リモコン操作タイプ
スマートフォンを必要としないシンプルな構成が特長。個人利用はもちろんのこと、業務用車両にも導入しやすいタイプです。アルコールチェックを通過できない場合は、車両が確実に始動しないため、飲酒運転を徹底的に防ぎ、高い安全性を確保します。
構成機器/操作リモコン、SecureSWITCHまたはSecureFUSE、フィガロ技研製 Bluetoothアルコールチェッカー
スマートフォンを必要としないシンプルな構成が特長。個人利用はもちろんのこと、業務用車両にも導入しやすいタイプです。アルコールチェックを通過できない場合は、車両が確実に始動しないため、飲酒運転を徹底的に防ぎ、高い安全性を確保します。
構成機器/操作リモコン、SecureSWITCHまたはSecureFUSE、フィガロ技研製 Bluetoothアルコールチェッカー

フィガロ技研製のBluetoothアルコールチェッカーは、アルコールに関する安全対策を手軽に始めさせたい人にぴったり。既存の配線に簡単に設置できるため、時間も費用も大幅に抑えられます。機器自体もコンパクトで、高いレベルの安全性を確保しつつも車内インテリアも邪魔しません。
まもなく提供開始予定の開発キット(SDK)を活用すれば、既存の運行管理や車載管理システムへの柔軟な連携やカスタマイズも可能になります。
商品名/後付け型 アルコールインターロックシステム
価格/要問い合わせ
価格/要問い合わせ
●シームレステクノロジー