CAR & BIKE
2025.10.10
【カーガジェット】急な故障でも慌てない!? 「AI 診断機」で愛車のコンディション丸わかり
ドライブ中、思わぬ故障で大慌て……。そんなとき、愛車の状態や故障原因をいつでもスマホでチェックできれば少しは安心できそう。「AI 診断機」があれば心強い!
スマホで愛車の状態がわかるスマートデバイス

ドライブしていたら急なトラブル。どこが原因で、どう対処すればいいのかわからずパニックに……。そんな時に頼りになるのが、MAXWINの「OBD2-EDI01」。クルマに設置して専用アプリをダウンロードするだけで、愛車のさまざまな情報をスマートフォンに表示できる優れもの。愛車の状態を常にデジタルで見える化できるから、いざという時も心強い存在になりそう。
スマホ&専用アプリで簡単操作

OBDIIポートに挿すだけで設置完了。Bluetoothでスマートフォンと接続すれば、専用アプリから愛車の情報を手軽に読み取れます。
専用アプリ「OBDII AI」は、AndroidとiPhone(iOS)、日本語にも対応。速度(km/h)、回転数(RPM)、空気流量(g/sec)、電圧(V)、クーラント液温度(℃)などの車両情報をメーターパネルのように表示でき、UHDヘッドアップディスプレイとしても使用可能。運転中はフロントガラスの近くに情報を投影できるので、視線を大きく動かすことなく確認できます。また、スイッチひとつで電源をオフにできるため、未使用時の消費電力を抑え、バッテリー上がり防止もできそう。
専用アプリ「OBDII AI」は、AndroidとiPhone(iOS)、日本語にも対応。速度(km/h)、回転数(RPM)、空気流量(g/sec)、電圧(V)、クーラント液温度(℃)などの車両情報をメーターパネルのように表示でき、UHDヘッドアップディスプレイとしても使用可能。運転中はフロントガラスの近くに情報を投影できるので、視線を大きく動かすことなく確認できます。また、スイッチひとつで電源をオフにできるため、未使用時の消費電力を抑え、バッテリー上がり防止もできそう。
AIが原因を自動診断

急なトラブル時には、検出されたキーワードや故障コードを入力するだけで、原因の分析やよくある症状、点検手順などをAIがアドバイスしてくれます。
さらにOBD2規格に基づいて車のコンディションをチェックし、故障コードの検出やMIL警告灯の状態チェック、故障コードの消去も可能です。
さらにOBD2規格に基づいて車のコンディションをチェックし、故障コードの検出やMIL警告灯の状態チェック、故障コードの消去も可能です。
内部には3万5901件の故障コード情報を内蔵。コードを検索し、原因や修理のヒントを分析することができます。故障コードはP、B、C、Uの種類があり、それぞれエンジン系ボディ系シャシー系通信系のトラブル全てに対応しています。これでいつでも愛車の調子を維持しながら快適なドライブライフが過ごせそう。
商品名/MAXWIN OBD2-EDI01
価格/7980円(Amazon実売)
サイズ/約4.8×2.5×2.4cm
接続方法/Bluetooth 4.0/5.4/BLE
材質/ABS
入力電圧/DC 9-16V
定格電流/20mA-30mA
動作温度範囲/-20~60℃
保存温度範囲/-20~60℃
対応OS/Android4.3~、iPhone iOS12.0~
対応車種/OBD2機能搭載車に対応(日本車:2005年~、アメリカ車:1998年~、ヨーロッパ車:2002年~)
価格/7980円(Amazon実売)
サイズ/約4.8×2.5×2.4cm
接続方法/Bluetooth 4.0/5.4/BLE
材質/ABS
入力電圧/DC 9-16V
定格電流/20mA-30mA
動作温度範囲/-20~60℃
保存温度範囲/-20~60℃
対応OS/Android4.3~、iPhone iOS12.0~
対応車種/OBD2機能搭載車に対応(日本車:2005年~、アメリカ車:1998年~、ヨーロッパ車:2002年~)
●昌騰