できる男は仕事道具を大切にする。キーボードの掃除方法
キーボード掃除に必要なもの
キーボードの掃除と言えば、キーキャップとキーキャップの間に溜まってホコリを綿棒で取り除いたり、ウェットティッシュで拭いたりする程度の掃除をイメージする方が多いのではないでしょうか。キーキャップと本体の間には、大量のホコリが詰まり、キーの反応を悪くする場合があります。
すみずみまで掃除するのであれば、次の道具を用意しましょう。
- メラミンスポンジ
- 綿棒
- ウェットティッシュ
- エアダスター
- キーキャップを外す工具
いずれも、家電用品店で購入できます。メラミンスポンジと綿棒、ウェットティッシュは、ドラッグストアや100均にも売っていますよ。ちなみにキーキャップを外すのにおすすめなのは、FLICOの「KeyPuller」です。シンプルな構造で持ちやすいため、スムーズにキーキャップを外せます。
FILCO KeyPuller
価格/503円(税込)
公式通販サイトはこちら
キーボード掃除の手順
それでは、キーボードの掃除の手順を詳しくみていきましょう。
エアダスターでホコリを吹き飛ばす
まずは、キーキャップとキーキャップの間に溜まったホコリをエアダスターで吹き飛ばしましょう。最初にウェットティッシュを使うと、ホコリがへばりついてしまいます。また、最初にある程度のホコリを取り除かないと、キーキャップを取り外すときに、周りにホコリが飛び散ってしまうでしょう。
キーキャップを外す
キーキャップを外す工具にキーキャップをくぐらせて、根本から引き抜きます。少し硬いので、キーボードが壊れることを心配する方もいますが問題ありません。垂直に引き上げることが外すときのコツです。
どうしても外れない場合は、無理に引き抜くのではなく、修理を依頼した方がよいでしょう。何らかの原因でキーキャップのはめ込み口が変形していたり、ホコリが固まって接着したりしている可能性があります。
キーキャップと本体を掃除する
キーキャップをメラミンスポンジで磨くか、中性洗剤を水で薄めたものを張ったバケツに投入して洗いましょう。また、本体はウェットティッシュや綿棒を使って、すみずみまで掃除をします。キーキャップがハマっていたところは、綿棒で丁寧に掃除しましょう。
ホコリを取り除くことで、キーの反応がよくなります。
キーキャップを元に戻す
キーキャップは、本体に押し込むことで簡単にハマります。うまくハマらない場合は、接続部に異物が詰まっていないか確認しましょう。無理に押し込むと故障する恐れがあります。
キーボードを掃除してスッキリしよう
キーボードがきれいでキーストロークもスムーズであれば、仕事のパフォーマンスが上がるだけではなく、気分もスッキリするでしょう。普段の掃除は、ウェットティッシュを巻きつけた綿棒でキーキャップの隙間を掃除するだけで十分です。月に1回はキーボードをすみずみまで掃除して、きれいな状態を保ちましょう。
LINEお友達登録はこちら