OUTDOOR
2025.02.16
【ロゴス】炭足しも掃除もラク!火床が外れるハイ&ロースタンド型グリル
とにかく手軽にバーベキューを楽しみたい! そう思う筆者が惹かれた、ロゴスの新作BBQグリル「eco-logosave チューブグリル」。組み立ても掃除も簡単なのに、高さ&火力を2段階に調節できて実用的。意外と珍しい(?)レトログリーンもキュートです。
組み立て、炭足し、掃除が全部簡単って最高

「eco-logosave チューブグリル」は、ストレスフリーにBBQを楽しめるスタンド型グリル。本体高さと火力はシーンや人数、食材に合わせて2段階で調節可能。安全性と環境配慮に適したデザインで、簡単にBBQを満喫できます。

火力調整は、火床付属のフックを本体に引っ掛けるだけ。じっくり焼きたい時は遠火、高火力で焼きたい時はフックを引っ掛けて近火でと2段階で調整できます。近火の場合は炭を約2cm網焼きに近づけられるので、火力が落ちた場合にも炭を追加せず熱効率を上げられます。追加投入せず火力調整できるので、エコ&コスパも◎。

本体高さは、立って調理しやすいハイポジションと、座ったまま調理しやすいローポジションの2段階制。脚部はグリルの転倒を防ぐ八の字型で、脚先にはアジャスターが付属。凸凹地面でも安定して調理できます。
「エコロゴセーブ」機能搭載

美味しく安全にBBQを楽しめる、「エコロゴセーブ」機能も搭載。炭を置く網(ロストル)を標準装備し、炭の下に空気の通り道を確保することで、空気の循環を促進。燃焼効率が向上し、不完全燃焼を防止します。台形デザインの火床により、炭の量が最適化されて省エネ効果も抜群。

また、火床は本体と分離しているため火傷のリスクも軽減。火床に直接接触しないよう本体の4方向を保護するセーフガード構造のため、子供が近くにいる場合も安心です。

左右にスライド可能な火床にも注目。炭を足す場合も横からラクラク入れられて安全。撤収時もスライドするだけで簡単に炭捨てができるため、後片付けもストレスフリーです。
2サイズで展開

サイズは、MとLの2タイプ展開。大人数の時はLサイズ、ソロキャンや少人数キャンプの時はMサイズと、使い分けても良さそう。
商品名/eco-logosave チューブグリル L、eco-logosave チューブグリル M
価格/【L】1万890円 【M】8800円
サイズ・総重量/【L】組立時:約 W92×D53×H70/31.5cm、収納時:約 縦35×横72×高さ16cm、焼網:約 W60.5×D29.5cm、約4.1kg 【M】組立時:W76×D53×H70/31.5cm、収納時:約 縦55×横35×高さ16cm、焼網:約 W43.5×D29.5cm、約3.4kg
カラー/レトログリーン
主素材/スチール
セット内容/本体、焼網、ワイヤーロストル
●ロゴスコーポレーション
価格/【L】1万890円 【M】8800円
サイズ・総重量/【L】組立時:約 W92×D53×H70/31.5cm、収納時:約 縦35×横72×高さ16cm、焼網:約 W60.5×D29.5cm、約4.1kg 【M】組立時:W76×D53×H70/31.5cm、収納時:約 縦55×横35×高さ16cm、焼網:約 W43.5×D29.5cm、約3.4kg
カラー/レトログリーン
主素材/スチール
セット内容/本体、焼網、ワイヤーロストル
●ロゴスコーポレーション