OUTDOOR
2025.10.11
【クライミング】現場の声を反映させて高機能!素足のような履き心地の特化型ソックス
クライミングソックスを使っていて、物足りなさを感じているなら「GOATRY(ゴートライ)」がおすすめ。消臭機能や通気性だけでなく、かかと周りのサポートやタイト設計など、とにかく機能が満載。その凄さを紐解きます。
7つの機能がパフォーマンスを高める

クライマーのリアルの声を反映させたという、本格クライミングソックス「GOATRY」。メーカーが富山県のクライミング施設・桜ヶ池クライミングセンターの協力もと完成させたといい、特質すべきは一足に7つの機能が搭載されていること。モニター検証も重ねられていてその効果は実証済みだそうです。

ムレやすい甲部分はメッシュ素材にすることで通気性をアップ。一方、強度が求められるつま先やかかと部分には補強が施され、なんと一般的な靴下基準の6倍となる摩耗強度があるとのこと。ただし、それ以外に関しては薄手となっているため、素足のような感覚で登ることができます。
シューズとの摩擦を防ぐ履き口ベロ付き

シューズとかかとが触れる部分にもしっかりサポートが施され、ヒールロックサポートによってソックスのズレを軽減。さらに、シューズとの摩擦を軽減するために履き口ベロも設けられました。
消臭機能にもこだわりがあり、即効性と消臭力に優れたDEOREX生地を採用。さらに耐久性にも優れ、実験では洗濯機で53回(毎週1回の洗濯を1年想定)洗ってもアンモニアの減少率が96%だったようで、消臭機能が長く維持されます。
デザインは汚れが目立ちにくく、高い汎用性がポイント。日本の職人が手がけたメイドインジャパンだからこそできる機能性は誰もが虜になるでしょう。
商品名/GOATRY
価格/1320円
素材/ポリエステル、ポリウレタン、綿、ナイロン
サイズ/M(22〜24cm)、L(24〜26cm)
価格/1320円
素材/ポリエステル、ポリウレタン、綿、ナイロン
サイズ/M(22〜24cm)、L(24〜26cm)
●助野