TOP / OUTDOOR / 【省スペースギア】キャンプツーリングにも携行!2cm厚になるポータブルテーブル
【省スペースギア】キャンプツーリングにも携行!2cm厚になるポータブルテーブル

【省スペースギア】キャンプツーリングにも携行!2cm厚になるポータブルテーブル

まさにこんなテーブルを求めていた! とキャンパーも歓喜。サイズも軽さも機能もちょうどいい、折りたたみ式ポータブルテーブルを必携だ。

コンパクトな折りたたみテーブル

引用元/GREEN。
バイクや電車で行くキャンプでは、なるべく荷物を少なくしたい。そんなシーンにマッチするのが、アウトドア用折りたたみテーブル「FLEXFOLD table(フレックスフォールド テーブル)」。しっかりした作りですが、収納時はリュックにすっぽり。これなら迷わずテーブルを持っていけそうだ。

50kgの荷重を72時間クリアする耐久性

引用元/GREEN。
重さはわずか550gで、ほぼペットボトル1本分。それでいて耐荷重テストでは50kgの荷重を72時間クリアする耐久性を実現しています。

力学原理に基づき設計されたテーブルは、脚と本体の角度を最も安定するとされている78°に設定。天板パネルの縁には国際特許を取得した独自の“折り畳みエッジ”を採用し、補強材なしでもたわみや変形を防ぎます。

収納時の厚さはスマホ並み

引用元/GREEN。
収納時の厚さはわずか2cm。 スマホ並みの薄さで、リュックの隙間にもスッと収まり、ソロキャンプやバイクツーリングにも良さそう。必要なパーツはすべて、2枚の天板パネルの中へ収まるので、出っ張りもなくピタッと板状にまとまります。

組み立ても、簡単な工具もネジもいらないシンプル構造。脚を差し込むだけで、約30秒で組み立て完了。独自の“セルフロック構造”で脚を差し込むと、内蔵ゴムが自動で固定。使用中のズレやぐらつきもなく、足場の悪い屋外でも安定感抜群です。

絶妙なサイズで、連結もできる

引用元/GREEN。
展開時のサイズは幅41×奥行31.5×高さ30cm。小さすぎず大きすぎない絶妙なサイズで、ソロキャンプでランタンと食事をするのにちょうど良さそう。サイドの2WAY収納袋はスマホやカトラリー、ライターなど小物の整理に便利。素材は耐摩耗性と耐久性に優れた150Dポリエステル製でガシガシ使えます。

広く使いたいときは、専用の接続パネルを使って連結。 2台で約70cm、3台連結で約110cmと拡張できて収納時のサイズや厚みはほぼ変わらず。コネクションパネルを含めても厚みはわずか1mm増えるだけで持ち運びらくらくです。テーブルの天板は高級感がありつつも水や熱に強いアルミ素材。 自然の中での焚き火を眺めながらコーヒータイムを楽しみたい。
引用元/GREEN。
商品名/FLEXFOLD table
価格/9100円から
重量/550g
耐荷重/約50kg
サイズ/収納時:縦42×横8.5×厚さ2cm、展開時:幅41×奥行31.5×高さ30cm
材質/航空用アルミニウム合金
付属品/ポリエステル製収納袋
●SPACE
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS