TOP / OUTDOOR / 【釣り】2万円超えでも欲しい!フルメタルのフィッシュグリップが異次元の掴みやすさ
【釣り】2万円超えでも欲しい!フルメタルのフィッシュグリップが異次元の掴みやすさ

【釣り】2万円超えでも欲しい!フルメタルのフィッシュグリップが異次元の掴みやすさ

「ただ魚をつかむのに2万円」。一見高価に聞こえますが、本気の釣り人たちが“それでも欲しい”と口にするグリップを発見しました。

釣り人の常識をくつがえすフィッシュグリップ

ヘッド部に四角垂状の“牙”を多数配置し、多点で面状に近いホールドを実現した「DINO GRIP EVO HD」。アジやメバルのぬめり、タチウオなど鋭い歯のターゲットでも、ガッチリとホールド。ブレを抑えつつ、ジタバタ動く魚をしっかり固定できます。

局所荷重が分散されるため、魚へのダメージが少なく済むのもポイント。リリース前提のライトゲームでも、配慮がしやすくなります。結果として、手指の負傷を抑えることにもつながるでしょう。

フルメタルの剛性 “つかむ”精度を底上げ

アルミ合金の無垢材を切削したフルメタル構造は、樹脂系ツールと一線を画す剛性感と、精度の高さが魅力。たわみが少ないため、握力がダイレクトにヘッドへ伝わり、魚体をガッチリ保持します。

要所にステンレスを用いることで、サビ対策も万全。金属ツールながらバランスは軽快で、ゲームベストやデッキでの取り回しも良好です。海水使用後は真水で洗い、乾燥と注油でコンディションを保てば、長く付き合えます。

片手で完結するスライドロック

グリップエンドのスライドロックは、押して解除・引いてロックの簡単操作。片手でヘッドの開閉から、固定までをこなせます。もう片方の手を濡らさずに、ネット受けや撮影が可能です。

グローブ越しでも確実に操作できるうえ、夜間やボートの揺れがあっても、動作が途切れにくくなります。加えて、バッカン縁に掛けやすいフック、落下防止のランヤードホールなども完備し、落としにくい構造です。

携行しやすいサイズと質感。使い込むほどに味が出る

全長約247mm・約160gの取り回しやすいサイズは、ベストのDカンや船ベルトに干渉しにくい絶妙なバランス。金属のエッジが生む緊張感とアルマイトの色味は視覚的満足を高め、使用後の擦れさえ味わいに変わります。

使うほど操作感が手に馴染み、いつの間にか釣りで必ず持ち出す定番ツールに。価格こそ高いものの、このつかみ心地はクセになります。一度使えば、もう他のグリップには戻れないかも。
商品名/DINO GRIP EVO HD
価格/2万4200円
サイズ/約247mm
重量/約160g
主素材/アルミ合金、ステンレス
セット内容/本体、専用ランヤード

●ライラクス
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS