TOP / CAR & BIKE / 【クルマの防犯】駐車中の人の動きを感知!ドラレコに“+α”したいセンサースイッチ
【クルマの防犯】駐車中の人の動きを感知!ドラレコに“+α”したいセンサースイッチ

【クルマの防犯】駐車中の人の動きを感知!ドラレコに“+α”したいセンサースイッチ

車上荒らしや当て逃げなどへの不安を解消するために導入したいのが、ドライブレコーダーの監視機能を拡張できるドップラーセンサー。車両の周囲に人が近づいたり動きがあったりした際に、自動で録画をスタートさせ、愛車の周囲を監視してくれます。“+α”で安心感を高めたい!

既存のドラレコを利用して監視強化できる

電波を使ったドップラーセンサーを内蔵し、例えば不審者が車に近づいた時や車内に侵入しようとした際の動きを感知して、接続したドライブレコーダーを起動させる「ドップラーセンサー(DS-1:5V)」。

簡単にいえば、駐車時の監視カメラとして使用できるセンサースイッチ。既存のドライブレコーダーを利用して監視機能を強化できるのが最大の特徴で、最大2台のドライブレコーダーと接続可能。用途に合わせ車内撮影用・車外撮影用として使用できます。

簡単セッティングで駐車時の監視が可能に

走行時にのみ役立つドライブレコーダーを「駐車時監視モード」にして利用できるというメリットも注目すべきポイント。特別なカメラを追加せず、駐車時のセキュリティ強化が可能で、配線も比較的シンプル。常時電源に接続し、センサー本体をダッシュボードやフロントガラス内側などに貼り付けるだけで、駐車監視の体制を整えられます。

愛車に優しい仕様で安心

3段階の感度切り替えが可能で、木の揺れや激しい雨などの人ではない動きによる誤検知を防止。無駄な録画を減らすことで車両バッテリーの負担を軽くし、長時間の駐車監視でも安心して使えるようになっています。愛車を守るため、追加で装備してみては?
商品名/DS-1 (5V)
価格/オープン(実売:1万5236円)
電源電圧/DC12V
消費電流/7mA(定常時) 40mA(セキュリティ動作中)
アース方式/マイナスアース方式
保護回路/DC12V入力:1.5A(自動復帰型) DC12V出力(2系統):各1A(自動復帰型)
センサー感度設定切替/L(低感度) / M(中感度) / H(高感度)の3段階切り替え
外形寸法/約 63(W) x 41(H) x 52(D)mm (突起物を除く)
質量/約46g(取付ステー除く)
●エフ・アール・シー
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS