CAR & BIKE
2025.01.24
【ドラレコ】セルフDIYで簡単取り付け!検電テスターや増設ソケットもオールインワン
いざというときのために欠かせないドライブレコーダーですが、自分で設置しようと思うと意外と大変。必要なツールが揃ったセットを事前に用意しておけば、スムースに取りつけることができます。
今からでも自分でドラレコを簡単設置!
MAXWIN(マックスウィン)のドライブレコーダー取り付けツールセット「MAXWIN DVR-OP4」。ドラレコをDIYで取りつけたいとき、事前に用意しておくと簡単に設置することができます。
ドライブレコーダー取りつけ用マルチステーは、バックドア側にドラレコ本体やリアカメラを設置する際に天井に取りつけるためのステー。素材の強度を保ちながら曲げやすい設計で、天井側(ルーフ裏)にしっかり固定でき、走行中の振動を最小限に抑えてくれます。天井に設置することで、難しいリアハッチ通線作業も必要ありません。またバックドアを開けたときでも、カメラアングルが変わらないというメリットがあります。
車両側ヒューズボックスから電源を取り出し使用する電源コードもセットに。ヒューズボックスのヒューズと差し替えるだけで、電源を簡単に取り出すことが可能です。
検電テスターを使えば、LEDの光で通電状態も確認できます。カーナビやオーディオ裏からの電源分岐にも最適。ヒューズボックスから電源を取り出す際の電源側特定が可能です。
増設用シガーソケット電源を使うことで、車両のシガーソケットを使わずにシガー電源のドラレコも取りつけ可能。配線ガイド内張り剥がしもついているので、配線引き通しや電源取り出し箇所から電装品まで距離がある場合に便利です。
商品名/DVR-OP4
価格/3017円(Amazon限定割引:2200円)
セット内容/取りつけようマルチステー、内張り剥がし、配線ガイド、検電テスター、電源シガーソケット、ヒューズ電源取り出しコード(平型ヒューズ、低背ヒューズ、ミニ平型ヒューズ)
●昌騰
価格/3017円(Amazon限定割引:2200円)
セット内容/取りつけようマルチステー、内張り剥がし、配線ガイド、検電テスター、電源シガーソケット、ヒューズ電源取り出しコード(平型ヒューズ、低背ヒューズ、ミニ平型ヒューズ)
●昌騰