TOP / CAR & BIKE / 【ドライブ】24時間かけ続けられる!レンズ交換式サングラスで昼も夜も視界クリア
【ドライブ】24時間かけ続けられる!レンズ交換式サングラスで昼も夜も視界クリア

【ドライブ】24時間かけ続けられる!レンズ交換式サングラスで昼も夜も視界クリア

「夜のヘッドライトがまぶしくてつらい」「西日の中の運転で目がぐったりする」。そんな悩みを1本でケアするのが、調光ナイターレンズと偏光レンズを備えた「CIENEGA ドライビングサングラス」。昼夜問わず使えるレンズ交換式だから、時間帯や天候に合わせて視界を最適化。いつもの運転を、より安全で快適な時間に変えてくれます。

24時間使えるドライビングサングラス

引用元/Makuake。
「CIENEGA ドライビングサングラス」は、2種類のレンズをワンタッチで交換可能。調光ナイターレンズと、偏光ダークスモークレンズを切り替えるだけで、時間に合わせた仕様に早変わりします。

紫外線を99.9%以上カットしながら、夜間・曇天・雨天・日中の強い日差しなど、さまざまなシーンに合わせて視界を調整。夜はナイターレンズでヘッドライトの眩しさを軽減し、日中は偏光レンズで西日や路面の反射光を抑えられます。レンズ交換は専用のリムロックシステムを採用し、ストレスなく切り替えられる設計です。

夜の視界をクリアに 調光ナイターレンズ

引用元/Makuake。
夜間運転で特に負担になるのが、対向車のヘッドライトや街灯の眩しさ。「CIENEGA ドライビングサングラス」の調光ナイターレンズは、ライトブルーカラーで黄色光を50%以上カット。それでいて、信号機や標識の色味は自然に見えます。夜間でも視界の明るさを損なわず、雨天時や曇天時には白線や路面の情報を捉えやすいレンズです。

西日と乱反射に強い!偏光ダークスモークレンズ

引用元/Makuake。
日中のドライブは、フロントガラスや路面、ボンネットの反射が厄介。そんなときに役立つのが、偏光ダークスモークレンズです。可視光線透過率を15%に抑えつつ、偏光度は99%以上を確保。ギラつく乱反射光をカットし、目の疲れを抑えてくれます。

通常の濃色サングラスのように「暗くしてごまかす」のではなく、必要な光は通しながら眩しさの原因となる反射光だけを抑えるため、視界の情報量が減る心配もなし。西日が差し込む時間帯でも、しっかり安全確認できます。

ユニセックスデザインと、日常使いもしやすいシェイプ

引用元/Makuake。
ボストンタイプとウエリントンタイプの2シェイプ展開。それぞれに、ブラックとブラウンデミの2カラーをラインアップしています。ビジネススタイルから週末カジュアルまで、幅広い服装になじみやすいデザインです。

どちらのシェイプも男女問わずかけやすいバランスで、ゴルフやレジャーにも使えるでしょう。メガネの聖地・福井県が手掛けたデザイン性と、約20gの軽さはかけ続けても疲れる心配なし。独自のリムロックシステムを採用し、パタつかないのもポイントです。
引用元/Makuake。
商品名/CIENEGA ドライビングサングラス CN-3301PH/CN-3302PH
価格/1万9750円、特別価格1万4800円から
重さ/約20〜23g
付属品/セミハードケース、レンズケース、ソフトケース、取扱説明書

●トライーアングル
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS