GOLF
2025.09.06
【ゴルフ】裸眼よりよく見える!? 専用サングラス装着後の“クリア感”におどろいた
サングラスをかけると視界がちょっと暗くなって見づらい。それなら反射光だけをカットし、調光機能も兼ね備えた「ARK+(アーク・プラス)」がおすすめ。芝目や傾斜がはっきりと見えるようになりスコアが変わるかも……!?
紫外線と反射光だけをブロック

サングラスが苦手なゴルファーにこそぴったりな偏光調光ライトグレーレンズ「ARK+」。ゴルフ特化サングラスブランド「ARK」が新たに開発したもので、最大の特徴はレンズに偏光膜という特殊な膜が入った偏光レンズを採用していること。これによって自然光だけを取り込むことが可能に。
写真は偏光レンズのありなしを比べたもので、ありの方が明るすぎず暗すぎず、芝目や傾斜がはっきりと見えることがわかります。
写真は偏光レンズのありなしを比べたもので、ありの方が明るすぎず暗すぎず、芝目や傾斜がはっきりと見えることがわかります。

レンズは、日本人の骨格に最も適した6カーブ設計。この6カーブというのはメガネ業界の用語で「レンズがどれくらいカーブしているか」を表すもので、数字が大きくなるほどより湾曲がきつくなり、顔を覆うような格好になっていきます。
ゴルフではバンカーの砂、芝、花粉など、いろんなものが風で運ばれてくるもの。フィット感の高い「ARK+」なら、そんな“気になる”もへっちゃらです。
キズがつきにくく、耐久性も高いポリカーボネート素材ながら、フレームとレンズ合わせて30.9gという驚きの軽さ。スイング時にもズレにくく、快適なつけ心地です。
ゴルフではバンカーの砂、芝、花粉など、いろんなものが風で運ばれてくるもの。フィット感の高い「ARK+」なら、そんな“気になる”もへっちゃらです。
キズがつきにくく、耐久性も高いポリカーボネート素材ながら、フレームとレンズ合わせて30.9gという驚きの軽さ。スイング時にもズレにくく、快適なつけ心地です。
ドライブなどでも使える6つのレンズがセット

全部で6つのレンズが付属し、先ほど紹介した偏光レンズが2つ、ブルー、イエロー、プリズム、クリアの4つとなります。

偏光レンズのうち1つは偏光調光ライトグレーというものになり、調光レンズの機能も併せ持っているという優れもの。実はこれが目玉のレンズで、サングラスが苦手な方や暗くなるのが嫌いという人にも使いやすくなっています。
全てのレンズでUV390レンズとなっているため、どれを選んでも紫外線対策はバッチリ。レンズを切り替えてドライフやアウトドアでも使えるため、これ1本でどこへでも出かけられそうです。
商品名/ARK+
価格/3万9800円、特別価格:1万6280円
UVカット/98%
可視光線透過率/70〜80%
偏光度/99%
レンズカーブ/6カーブ
フレーム幅(外)/外:153mm、裏:145mm
高さ/45 m
奥行/170mm
重さ/フレーム+レンズ:30.9g、フレーム:20.9g、レンズ:10g
素材/レンズ:PCS、フレーム:PC+ゴム
セット内容/巾着、専用ケース、ストラップ、ノーズパット、インナーフレーム
レンズ/偏光調光ライトグレー、偏光ダークグレー、プリズム、イエロー、ブルー、クリア
価格/3万9800円、特別価格:1万6280円
UVカット/98%
可視光線透過率/70〜80%
偏光度/99%
レンズカーブ/6カーブ
フレーム幅(外)/外:153mm、裏:145mm
高さ/45 m
奥行/170mm
重さ/フレーム+レンズ:30.9g、フレーム:20.9g、レンズ:10g
素材/レンズ:PCS、フレーム:PC+ゴム
セット内容/巾着、専用ケース、ストラップ、ノーズパット、インナーフレーム
レンズ/偏光調光ライトグレー、偏光ダークグレー、プリズム、イエロー、ブルー、クリア
●ゴルフライブ