TOP / DINING / 【ラーメン紀行】横浜・新杉田で行列必至! 直系1号店「杉田家 本店」で家系の原点を確かめる
【ラーメン紀行】横浜・新杉田で行列必至! 直系1号店「杉田家 本店」で家系の原点を確かめる

【ラーメン紀行】横浜・新杉田で行列必至! 直系1号店「杉田家 本店」で家系の原点を確かめる

家系と言われる中でも直系1号店として有名な「ラーメン 杉田家 本店」を訪問。直系ならではの力強さ、そして品のある味わいを体感しました。職人の所作を目の前に実食、その味わいとは?

横浜・新杉田で家系の直系1号店「杉田家 本店」へ

横浜のJR新杉田駅西口から徒歩約3分にある「ラーメン 杉田家 本店」は、家系ラーメンで有名な「吉村家」から独立・のれん分けされた、直系第1号店です。土曜の昼、クルマで訪れました。
周辺には複数のコインパーキングが点在しており、停めやすい環境でした。道路を挟んだ目の前にも駐車場があり、15分200円ほどの料金帯だったため、ドライブでも利用しやすい立地です。
店頭ではまず食券を購入し、その後に列へ並ぶスタイル。この日は30人以上が待っており、着席まで約1時間かかりましたが、列の進みは比較的スムーズ。待っている間にも豚骨と鶏ガラの香りが漂い、家系の本流に来たという雰囲気を強く感じました。
入口にはラーメンの自動販売機が設置され、持ち帰り用の冷凍ラーメンを購入できます。購入後にすぐ食べられるわけではありませんが、自宅でも味わいたい人には便利な仕組みです。
さらに、2種類のステッカーが置かれていたので、記念に1枚ずついただきました。細やかなファンサービスも直系ならでは!?

家系ラーメンで確かめたい!私的5つの指標

杉田家 本店の特徴を立体的に捉えるために、まず家系ラーメン全体の私的な評価軸を整理しておきます。横浜駅西口の「吉村家」「山崎家」など、これまでさまざまな家系ラーメン店を巡るなかで、筆者なりに重要だと感じた5つの視点があります。

1. スープの濃度とキレ

横浜駅西口「吉村家」で撮影。
家系ラーメンの中心となるのは、豚骨と鶏ガラを強火で炊いたスープ。濃厚でありながらも醤油ダレがしっかりと引き締めることで、重さだけではない奥行きが生まれます。

直系店に共通する特徴として、濃度の中に一定の「キレ」があり、余韻が長く続きます。

2. 麺との一体感

横浜駅西口「山崎家」で撮影。
家系ラーメンでは酒井製麺の中太ストレート麺が使われることが多く、この麺がスープとどう絡むかで全体の印象が大きく変わります。

茹で加減、麺の水分量、湯切りの仕方が合わさることで、麺とスープの一体感が生まれます。

3. 鶏油(チーユ)の香り

横浜駅西口「吉村家」で撮影。
丼の表面に輝く鶏油は、家系ラーメンの香りとコクを決定づける重要な要素。スープの温度や油の厚みによって香り立ちが変わり、味わいの印象にも大きく影響します。

家系の「らしさ」を判断するポイントのひとつです。

4. 店の所作と雰囲気

横浜駅西口「山崎家」で撮影。
麺上げの動作、湯切りのリズム、寸胴鍋を回す音、カウンターの緊張感…。家系ラーメンは「食べるだけでなく、職人の所作も含めて楽しむ料理」という側面があります。

職人たちが長靴を履き、一定のスタイルを守り続ける点も家系の特徴ですね。

5. 中毒性・再訪性

横浜駅西口「山崎家」で撮影。
食べ終わったあとに「また食べたい」と思わせる余韻があるかどうか。

スープ・麺・鶏油の三要素が均一にまとまっている店ほど、再訪したくなるもの。家系ラーメンの人気を支えているのは、この中毒性ともいえる魅力です。

杉田家 本店で見られる家系の本流

杉田家 本店の一杯は、これら5つの指標がどれも素晴らしい。湯気が立ちこめるカウンターに着席すると、寸胴鍋を回す音、湯切りのリズムが響き、まさに直系店らしい緊張感があります。
チャーシュー、ほうれん草、海苔という家系の定番構成が揃い、黄金色の鶏油が均一に広がるビジュアルは、これぞ家系ラーメンで期待する顔そのもの。
麺には酒井製麺の中太ストレート麺が使われており、スープとの相性が良いことが知られています。茹で加減は柔らかめで、スープを抱え込みやすい特性もあります。醤油ダレは前面に出るタイプではなく、スープ全体のまとまりを重視した思想で、直系らしいバランスに仕上げられています。

鶏油の香りと完璧なバランス

丼の表面を覆う黄金色の鶏油が美しく、スープからはふわりと香ばしい香りが立ちのぼります。醤油のキレと鶏油のコクが絶妙に絡み合い、濃厚でありながら軽やか。一口ごとに旨みの層が変化していくようで、飲み干したくなる完成度です。
チャーシューは薄めにスライスされた豚もも肉で、ほんのりスモークがかかっています。噛むほどに広がる香ばしさと肉の旨み。スープとの相性も抜群で、まるで計算され尽くしたような一体感でした。醤油がやや控えめで、全体にまろやかさを感じる仕上がりです。

家系という食文化を体感できる直系1号店

杉田家 本店は、単に家系ラーメンを味わえる店というだけでなく、

・直系ならではの作業スタイル
・早朝5時開店という独自の営業体制
・家系文化をそのまま伝える雰囲気

など、食文化としての「家系」を体験できる貴重な店舗です。駐車場からのアクセスも良く、ドライブ途中の立ち寄りにも好立地。家系ラーメンを深く知りたい人にとっては訪れておきたい一軒といえる存在です。

直系の味を確かめるなら、まず杉田家 本店へ

入口の自販機やステッカーといったファンサービス、厨房の緊張感、直系ならではの一杯の構成。どれを取っても、家系ラーメンの本流を知るうえで欠かせない要素が詰まっています。

家系ラーメンの食文化・歴史・特徴をまとまった形で体験できる店として、杉田家 本店は家系という系列の原点とも言える場所でしょう。

ラーメン 杉田家 本店
所在地/神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5

取材・文/SYURI
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS