TOP / DINING / 【検証】市販終了で泣いた!愛する「松屋」のフレンチドレッシングに似た味を探してみた
【検証】市販終了で泣いた!愛する「松屋」のフレンチドレッシングに似た味を探してみた

【検証】市販終了で泣いた!愛する「松屋」のフレンチドレッシングに似た味を探してみた

数年前に市販が終了してしまった、松屋のフレンチドレッシング。いつものサラダもあの味で食べたいと思い探し回った結果、近いドレッシングを発見。同時に食べて検証してみました。

松屋のフレンチドレッシングは大人気

筆者が松屋を利用する際の大きな楽しみが、サラダについてくるフレンチドレッシング。Xで「松屋 ドレッシング」でリサーチしたところ筆者と同じように松屋のフレンチドレッシングを好む方が多く、人気となっているのがわかりました。

X内でも同じ考えを持つ方も多かったですが、家庭で食べるサラダでもこのフレンチドレッシングで食べたい!と思い似た商品を探していますがなかなか見つかりません。

しかし先日ふと見つけた商品が松屋に近い味に感じ、非常に気に入りました。

その商品はピエトロドレッシングのプレミアムフレンチ

筆者が松屋と近い味と感じた商品は、ピエトロドレッシングのプレミアムフレンチ。これまで試した中で違いを大きく感じたポイントは香りで、レモンや香辛料のような香りが強かったりするものが多く、おいしいですが松屋と似た味を求めると違うと感じる結果になってしまいます。

その点、本商品は違和感がなく、味のバランスも非常に近いと感じました。ただ見た目は半透明で、松屋の真っ白なものとは大きく違っています。

ただ以前からピエトロの別のドレッシングを好んで利用しており、個人的に好みの味という可能性も否めません。そこで平等に比較できるように、追加の検証を行うことにしました。

松屋のサラダで同時比較してみた

さぁ実食。「そっくりだった〜〜!」と言いたいところですが、残念ながら食べてみるとそっくりとは言いがたい味でした……。松屋の方が酸味が強くパンチがあるように感じます。ピエトロのほうはややマイルドでレモンの風味があり、方向性は似ているが別物といった形です。同時に食べてみると差がハッキリとしたので、自分の記憶のあいまいさを実感する結果となりました。
成分表を見てみるとピエトロと松屋には玉ねぎが入っています。個人的な考えでは玉ねぎが筆者が思う方向性の近さにつながっているのではと思います。この考えに至ったきっかけは玉ねぎ入りのサラダミックスにピエトロと松屋以外のフレンチドレッシングをかけた際に、味が近くなったような気がしたことからです。

また松屋はリンゴ酢ですが、ピエトロは白ワインビネガーを使用しており、お酢にも違いがあります。ピエトロには入っているレモンも松屋には入っていないので、この辺りも違いを生んでいる要因ではないでしょうか。

試した結果それぞれの良さがあることがわかった

今回試した結果それぞれに良い部分があり、あらためて両者とも魅力的な商品であると感じました。またピエトロのプレミアムフレンチは松屋に似た商品だからというわけではなく、筆者好みのバランスのいいドレッシングであると再確認。松屋のフレンチドレッシング好きに特に好まれる味だと思うので、ぜひ一度試してみてください。
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS