TRAVEL
2025.07.06
【涼を求めて】アウトドアライター推薦!道の駅のソフトクリーム5選
取材や旅を通じて、よく利用するのが道の駅。筆者はソフトクリームが大好きで、立ち寄った先で気になるものがあるとついつい購入していまいます。今回は関東にある道の駅で記憶に残ったソフトクリームとジェラートを。
推し1.道の駅果樹公園あしがくぼの水辺のカフェ「紅茶ソフト」

まずは国道299号線沿いにある果樹公園あしがくぼ内のカフェで販売されている「紅茶ソフト」(500円)。道の駅がある横瀬町はお茶が名産となっていて、加工された紅茶を活かした商品となっています。

一般的な抹茶ソフトに比べてマイルドなお茶の風味が新鮮で、他にはない味わい。ミルク味のソフトクリームもコクがあって、これは満足度が高い。

秩父方面を目指す観光客で賑わっている道の駅で、食堂では自家製麺のそばやうどん、秩父名物わらじカツ丼も楽しめます。敷地も広くたくさんの席が用意されているので、河原沿いにあるテラス席でソフトクリームを味わうのもおすすめです。
水辺のカフェ
所在地/埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保1915
TEL/0494-21-0299
営業時間/平日 11:00~15:00 土日祝 11:00~16:00
※季節により変動あり、HPの確認が必要
所在地/埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保1915
TEL/0494-21-0299
営業時間/平日 11:00~15:00 土日祝 11:00~16:00
※季節により変動あり、HPの確認が必要
推し2.道の駅あらかわの鈴ひろ庵「ブルーベリーソフト」

続いて埼玉県秩父市にある道の駅あらかわの「ブルーベリーソフト」(450円)。ローカルな秩父鉄道の線路沿いにある道の駅で、果樹園に囲まれた場所にあります。収穫されたばかりのフルーツを使ったソフトクリームは、ただフルーツを練りこんでいるだけではなく、果実そのものやソースをトッピングしているのが大きな特徴。この時は朝採れのフレッシュな香りのブルーベリーを味わうことができました。

この時はブルーベリーがおすすめとなっていましたが、他にもイチジク、キウイ、イチゴといった種類もあり、さまざまな旬のフルーツが楽しめます。フルーツそのものを利用した豪華な仕上がりでありながら、一般的なソフトクリームとあまり変わらない価格味わえるのには驚きです。
鈴ひろ庵(道の駅 あらかわ)
所在地/埼玉県秩父市荒川日野538-1
TEL/0494−54−0022 道の駅あらかわ(鈴ひろ庵まで)
営業時間/夏期 10:00〜17:00 冬期 10:00〜16:00
定休日/年末12月14〜1月2日
所在地/埼玉県秩父市荒川日野538-1
TEL/0494−54−0022 道の駅あらかわ(鈴ひろ庵まで)
営業時間/夏期 10:00〜17:00 冬期 10:00〜16:00
定休日/年末12月14〜1月2日
推し3.道の駅八王子滝山のミルクアイスMO-MO「ジェラート(カネコミルク・チョコミント)」

東京都にある道の駅八王子滝山内ミルクアイスMO-MOの「ジェラート ダブルカップ」(480円)です。Googleマップでたまたま目にした場所ですが、土日は非常に混雑することと、ジェラートの評判がいいという情報が目立ちます。実際に向かってみるとその通りで、平日でも大混雑、そしてジェラートは絶品でした。

八王子市内の牧場の牛乳を使用したカネコミルクはどこかバターを感じさせる濃厚で風味ある味わい、淡い色合いのチョコミントは香りが強すぎない自然な味で大満足です。また味のラインナップには塩や落花生、ミルク麦こがしなど変わったものも並んでいて、何度訪れても飽きさせないような工夫が感じられました。

道の駅の売り場には新鮮な野菜がたくさん並んでいて、野菜目当ての地元住民が多く訪れている模様。家で作れる八王子ラーメンといった土産品も置いてあるので、観光客も楽しめる場所となっています。八王子インターからすぐ近くなので、近くに来た際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ミルクアイスMO-MO
所在地/東京都八王子市滝山町1丁目592-2
TEL/042-692-1675
営業時間/午前10:00~18:00
定休日/毎月第二第四水曜日(祝日の場合は翌平日営業日)
所在地/東京都八王子市滝山町1丁目592-2
TEL/042-692-1675
営業時間/午前10:00~18:00
定休日/毎月第二第四水曜日(祝日の場合は翌平日営業日)
推し4.道の駅こすげの源流レストラン「シャインマスカットソフト」

山梨県小菅村にある道の駅こすげの「シャインマスカットソフト 小」(400円)です。道の駅は東京都奥多摩町から山梨県大月市へ抜ける139号線の途中にあります。道の駅の源流レストランで提供されるソフトクリームは山梨県名産のシャインマスカットを活かしてシャーベット状に仕上げた一品。フルーツの爽やかな風味と酸味が活かされて、素材の味が感じられるリッチな味わい。さっぱりしているので、熱い季節はマスカット味のみで楽しむのも良いかもしれません。

道の駅の設備が充実していて、無人コンビニや温泉施設、レストランのほかアスレチック施設もあります。地元の食材を活かした土産物も充実していて、休憩だけではなく道の駅目当てに来ても1日楽しめるのではないでしょうか。
源流レストラン
所在地/山梨県北都留郡小菅村3445
TEL/0428-87-0020
営業時間/平日 10:00〜16:00(ピザ・パスタ11:00〜14:30)
土日祝10:00〜17:00(ピザ・パスタ11:00〜15:30)
定休日/水曜日定休(臨時休業あり)
所在地/山梨県北都留郡小菅村3445
TEL/0428-87-0020
営業時間/平日 10:00〜16:00(ピザ・パスタ11:00〜14:30)
土日祝10:00〜17:00(ピザ・パスタ11:00〜15:30)
定休日/水曜日定休(臨時休業あり)
推し5.道の駅みなののレストハウスみなの「濃厚ミルクソフトクリーム」

5つ目は埼玉県皆野町にある道の駅みなので販売されている「濃厚ミルクソフトクリーム400円(税込)」。秩父高原牧場にあるミルクハウスのソフトクリームで、牧場ならではの新鮮で濃厚なミルクの味わいが魅力。

この日は牧場でこのソフトクリームを食べようとしたのですが、定休日でガッカリしていたところ、道の駅で偶然発見しました。牧場でうっかり食べ損ねてしまった人は、こちらでリカバリーしてみては。

地元野菜や秩父ならではのみそ豚といった加工品がたくさん並んでいて土産品も充実。手作りのおいしそうな惣菜もたくさんあったので、車内で楽しむのも良さそうです。山道に疲れたら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
レストハウスみなの
所在地/埼玉県秩父郡皆野町大字皆野3236-35
TEL/0494-62-3501
営業時間/11:00~15:00
定休日/12月31日~1月3日
所在地/埼玉県秩父郡皆野町大字皆野3236-35
TEL/0494-62-3501
営業時間/11:00~15:00
定休日/12月31日~1月3日
取材・文/田中一馬