DINING
2025.09.04
【かき氷】神奈川・元住吉「おむすびごっつ食べなはれ」のかき氷は夫婦で味わう特別な一杯
東急東横線元住吉駅近くにある、かき氷が評判の「おむすびごっつ食べなはれ」。看板メニューの芳醇抹茶金時かき氷は抹茶の香りとあんこの甘さが絶妙、レアチーズケーキ氷の爽やかな酸味も印象的。夫婦やカップルのデートといった特別な日にふさわしい一杯を取材しました。
おむすび専門店で出会う、贅沢なかき氷体験

東急東横線・元住吉駅からほど近くにある「おむすびごっつ食べなはれ」。店名のとおり、おむすびを頬張ってほしいという想いからスタートしたおむすび専門店ですが、今年2月にオープンして、初めて迎えた夏に評判となっているのがかき氷です。

なかでも看板として人気を集めているのが「芳醇抹茶金時レアチーズクリーム」。

抹茶の深い香りと、あんこの優しい甘さに加え、レアチーズケーキのインパクトある味わいが重なり合う、和の贅沢を感じられる一杯になっています。

オープン当初はメニューに無かったかき氷ですが、夏場の商店街の売り上げを盛り上げるために、5月に小さなかき氷を出しはじめたそう。これが好評で、7月からは現在の大きなサイズをラインアップされています。

大ぶりに盛られた氷の存在感は圧巻で、思わず笑みがこぼれます。抹茶ソースは店内で丁寧に仕込まれていて、甘みだけでなく酸味とのバランスを追求した味わい。最後まで食べ飽きない工夫がされていて、スプーンを進めるごとに香りと甘さの余韻が変化していきます。
一人で挑むのも楽しいですが、夫婦やカップルでシェアすれば、その大きさも会話のネタに。スプーンを交わしながら味の変化を楽しむ時間は、ちょっとした非日常です。
一人で挑むのも楽しいですが、夫婦やカップルでシェアすれば、その大きさも会話のネタに。スプーンを交わしながら味の変化を楽しむ時間は、ちょっとした非日常です。
店主が語る、大きなかき氷へのこだわり

店主に人気メニューを聞くと、
「一番人気は、やはり芳醇抹茶金時レアチーズクリームかき氷。味わいはもちろん、気軽に食べていただける価格で、満足できるボリュームを意識しています。サイズも出てきた瞬間に喜ばれる大きさを大事にしています」。
と話してくれました。
「一番人気は、やはり芳醇抹茶金時レアチーズクリームかき氷。味わいはもちろん、気軽に食べていただける価格で、満足できるボリュームを意識しています。サイズも出てきた瞬間に喜ばれる大きさを大事にしています」。
と話してくれました。

創業時から「ごっつ食べなはれ」=お腹いっぱい食べてほしい、というコンセプトを掲げてきた同店らしく、かき氷もその精神をしっかりと体現しています。
かき氷ラインアップ(純水かき氷)
現在提供されているかき氷は以下の5種類。すべて名水仕込みの氷を使用しています。

芳醇抹茶金時レアチーズクリーム 980円
宇治抹茶の深い香りと自家製あんこの甘さが重なり合う、王道にして看板の一杯。大きさのインパクトもあり、夫婦やカップルでシェアされることも多い人気メニューです。
宇治抹茶の深い香りと自家製あんこの甘さが重なり合う、王道にして看板の一杯。大きさのインパクトもあり、夫婦やカップルでシェアされることも多い人気メニューです。

ピスタチオレアチーズクリーム 1380円
ナッツの芳醇な香りとレアチーズの爽やかな酸味が融合する贅沢な一杯。大人のデザートとしても満足度が高く、リッチな気分を味わえます。
ナッツの芳醇な香りとレアチーズの爽やかな酸味が融合する贅沢な一杯。大人のデザートとしても満足度が高く、リッチな気分を味わえます。

とろける濃厚マンゴーのレアチーズクリーム 1180円
濃厚なマンゴーの甘さとレアチーズの爽やかな酸味がとろけ合う一杯。フルーティーさとコクの両方を楽しめる夏らしい贅沢フレーバーです。
濃厚なマンゴーの甘さとレアチーズの爽やかな酸味がとろけ合う一杯。フルーティーさとコクの両方を楽しめる夏らしい贅沢フレーバーです。

粒々いちごの贅沢レアチーズクリーム 1070円
甘酸っぱいいちごとレアチーズクリームの濃厚なコクが溶け合う華やかな一杯。果肉の粒感がアクセントになり、最後まで飽きずに楽しめます。
いずれも見た目のインパクトも抜群で、思わず写真に収めたくなる美しさ。おむすびの具材に使用する海苔や副菜と同じように、抹茶やフルーツソースも吟味して仕上げているとのこと。「苺ソースは甘みが強く、そのままでは重く感じてしまうので、酸味を加え、よりすっきりとした風味に仕立てています」と、試行錯誤の背景を語ってくれました。
甘酸っぱいいちごとレアチーズクリームの濃厚なコクが溶け合う華やかな一杯。果肉の粒感がアクセントになり、最後まで飽きずに楽しめます。
いずれも見た目のインパクトも抜群で、思わず写真に収めたくなる美しさ。おむすびの具材に使用する海苔や副菜と同じように、抹茶やフルーツソースも吟味して仕上げているとのこと。「苺ソースは甘みが強く、そのままでは重く感じてしまうので、酸味を加え、よりすっきりとした風味に仕立てています」と、試行錯誤の背景を語ってくれました。
幅広い年代から愛される、夏の看板メニュー

来店するお客様は地元だけではなく、遠方から電車に乗って訪れる人も多い。
「年配のお客様も多く、小さめのかき氷をテイクアウトされる方もいます。大きなかき氷を夫婦やカップルでシェアされるケースもありますし、おむすびと一緒に楽しむ方もいらっしゃいます」。
ボリュームのあるかき氷をスプーンで分け合いながら、次はどの部分を食べようかと会話が弾む。そんな時間の過ごし方ができるのも、この店の魅力。抹茶の深みやチーズの酸味といった大人好みの味わいは、デートや記念日の甘味としても特別感があります。
「年配のお客様も多く、小さめのかき氷をテイクアウトされる方もいます。大きなかき氷を夫婦やカップルでシェアされるケースもありますし、おむすびと一緒に楽しむ方もいらっしゃいます」。
ボリュームのあるかき氷をスプーンで分け合いながら、次はどの部分を食べようかと会話が弾む。そんな時間の過ごし方ができるのも、この店の魅力。抹茶の深みやチーズの酸味といった大人好みの味わいは、デートや記念日の甘味としても特別感があります。

人気の中心にあるのは、やはり「芳醇抹茶金時レアチーズクリームかき氷」。幅広い世代の舌に合う王道フレーバーとして、多くのリピーターを生んでいるそうです。今後のメニュー展開について伺うと、
「抹茶が好評だったので、次はほうじ茶など和のテイストが合うのではと思っています。みたらしキャラメルなどにも挑戦しましたが、まだ理想の味に届かず…。でも、お客様に楽しんでもらえる新しいフレーバーを探していきたいですね」。
と笑顔で話してくれました。試行錯誤を重ねながらも「意外な組み合わせが美味しかった」という発見もあるそう。まだまだ進化するかき氷に期待が高まります。
「抹茶が好評だったので、次はほうじ茶など和のテイストが合うのではと思っています。みたらしキャラメルなどにも挑戦しましたが、まだ理想の味に届かず…。でも、お客様に楽しんでもらえる新しいフレーバーを探していきたいですね」。
と笑顔で話してくれました。試行錯誤を重ねながらも「意外な組み合わせが美味しかった」という発見もあるそう。まだまだ進化するかき氷に期待が高まります。
お腹がすいている時にも行ってみたい、おむすび専門店

「おむすびごっつ食べなはれ」の基本は、おむすび専門店。定番の梅や鮭をはじめ、一番人気のハラスいくらのほか、玄米を使ったおむすびなど常時約17種をラインアップ。(※ハラスいくらは白米のみ)
おむすびでお腹を満たした後に、夫婦で一緒に楽しむかき氷は、日常の中で味わえるちょっとした贅沢です。
おむすびでお腹を満たした後に、夫婦で一緒に楽しむかき氷は、日常の中で味わえるちょっとした贅沢です。

大きなかき氷は、夫婦やカップルで分け合い味わえる満足感があり、日常を少し特別に変えてくれます。記念日や休日デートの甘味として、思い出に残る時間を過ごせるでしょう。
おむすびごっつ食べなはれ 元住吉店
所在地/神奈川県川崎市中原区木月1-31-3 徳植ビル 101
営業時間/8:00 - 20:00
定休日/不定休
取材・文/SYURI
おむすびごっつ食べなはれ 元住吉店
所在地/神奈川県川崎市中原区木月1-31-3 徳植ビル 101
営業時間/8:00 - 20:00
定休日/不定休
取材・文/SYURI