CAR & BIKE
2025.10.22
【ダイソー】首・肩の疲れは解消される? 長距離ドライブでネック用メッシュバックレストを試してみた
渋滞時の首・肩の疲れを軽減できるのか? ダイソーの「ネック用メッシュバックレスト」を実際にクルマで使用してみて、背中用との併用や座高による違いも検証しました。110円アイテムならではの小さな快適さとは?
長距離ドライブで首の疲れに気づいた瞬間

長距離ドライブや行楽シーズンの渋滞で、じわじわとたまっていく首や肩の疲れ。目的地に着くころには、後ろを振り向くのもおっくうになることがあります。

そんな時に試してみたいと思っていた、ダイソーの「ネック用メッシュバックレスト」。 正直、110円なので期待はしていなかったのですが、アルファードに取り付けてみると、思いがけず小さな変化を感じました。

首の支えがあるだけで姿勢が変わる

ふわふわではなく、反発を感じる首の支え。取り付けてみると姿勢が整いやすい印象です。首を預けたときにわずかに押し返される感覚があり、その反発が自然と背筋を起こしてくれます。シートに深くもたれすぎず、無理のない姿勢を保てるため、長時間の運転でも肩や腰への負担が軽く感じられました。

また、以前試した背中用の「メッシュバックレスト」と併用してみると、首から腰までが一直線に支えられるような安定感がありました。思いのほか相性が良く、全体の姿勢バランスが自然に整う感じがします。
座高によっては合わないことも

身長180cmの場合、メッシュ部分は首の付け根よりやや下に位置しました。支えとしては十分ですが、もう少し背が低い人のほうが、ちょうど首のラインにフィットするかもしれません。

ヘッドレストの高さやシート形状によっても感覚は異なります。やや上にずらしたり角度をつけたりと、自分の体に合う位置を探すことで快適に使えました。
渋滞中でも感じる小さな余裕

秋の連休中、片道3時間のドライブで使ってみると、いつもより首まわりの疲れが軽く途中の休憩も短くて済みました。途中首を預けると、軽く支えが返ってくる感覚があり、そのわずかな支点が余裕をつくってくれます。後部座席でも寄りかかるときの安定感があって、うたた寝にも使えるほどでした。
110円でも意外と疲れにくくなった

110円のアイテムでは、正直劇的な変化はないものの「少しラクになった」と感じる、その「少し」があります。疲れをゼロにするより、溜まらないようにする工夫。このネック用メッシュバックレストは、小さな支えとしては十分な働きをしてくれたようにも思います。
行楽シーズンのドライブで、体に少し余裕を作りたいときに取り入れてみるのも良いかもしれません。
商品名/ネック用メッシュバックレスト
価格/110円
材質/ポリエステル・スチール
●大創産業
取材・文/SYURI
行楽シーズンのドライブで、体に少し余裕を作りたいときに取り入れてみるのも良いかもしれません。
商品名/ネック用メッシュバックレスト
価格/110円
材質/ポリエステル・スチール
●大創産業
取材・文/SYURI