TOP / LIFE / 【3COINS】暇そうな愛犬に「知育トイ」でおやつ探しに挑戦してもらった結果
【3COINS】暇そうな愛犬に「知育トイ」でおやつ探しに挑戦してもらった結果

【3COINS】暇そうな愛犬に「知育トイ」でおやつ探しに挑戦してもらった結果

愛犬にもっとテンション上げて欲しい。そこで、3COINS(スリーコインズ)の「知育トイ」をプレゼント。初めて使う愛犬たちはクリアできるのでしょうか?

愛犬が持て余していた自宅で過ごす暇時間

うだるような暑さが続く毎日。愛犬たちが熱中症にならないように、散歩は早朝と夜間の2回。ただ、どうしても2回の散歩タイミングが空いてしまうので、暇そうにしている姿をよく見かけるようになりました。飼い主としては、健康のためにももう少し身体を動かして欲しい。
最近まではおやつ時間を楽しんでもらえるように「コング」を愛用。ただ、最近は慣れてきてしまって、中に仕込んだおやつをあっという間に完食! 一瞬で中のおやつを食べる攻略方法を会得されてしまった結果、もっと難易度の高い知育トイの必要性を感じていました。

暇そうにしている愛犬たちに、新しい知育トイをプレゼント

そこでゲットしてきたのが、3COINSの「知育トイ」。パズルのようになっていて、たくさんのおやつを隠せるようです。これはコングよりも長く遊んでてくれるのではないかと期待大! 早くも愛犬たちは「なんだこれは!」と、周りで興奮しています。
商品名/知育トイ
価格/550円
サイズ/約23.5×3cm
●パル
使い方はパーツをスライドさせて、中におやつを入れるだけ。特に真ん中の部分は一つひとつのパーツを動かさなければいけないので少し難しそうですが、我が家の愛犬たちはクリアできるのでしょうか。

愛犬は知育トイをクリアできるのか?

初めてみる「知育トイ」に興味津々の愛犬たちは、今にも飛びかかりそうな勢い。楽しそうにしてくれているだけで、飼い主としては嬉しい限りです。さっそく待ての合図をして、近くに知育トイをセット。
「よし」の合図すると、勢いよく駆け寄ってきました。おやつのにおいがするようで、クンクンと匂いを嗅いでいます。ただ動かし方はわからないようで苦戦。
そこで愛犬たちの目の前で、スライドさせる動作を見せてみると……。
すぐにやり方を理解したようで、パーツを動かし始めました。なんて賢いんだ! 壊れないか心配するほどガシガシと力を入れて動かしていましたが、意外と丈夫そう。2匹で協力して遊んだこともあり、5分ほどでクリア。これまで使っていた知育トイの2倍近くは集中して遊んでくれました。
もう一度遊ばせたところで、タイムアップ。「今日は終わりね〜」と知育トイを持ち上げたところ、まさかの阻止。もう一回やりたいとアピールしてています。そこで夕食時に、フードを入れて再チャレンジ。最近、早食い気味だったので、この知育トイで解決できそうです。これは買って正解でした。

丸洗いできるので衛生的!愛犬の暇つぶしにぴったり

ぺろぺろと舐めるので衛生面が気になりましたが、この「知育トイ」はポリプロピレン素材でできているので、水で洗って清潔を保てます。軽量なので扱いやすいところも助かっています。

購入した日から毎日使用しているので徐々にスピードアップしているものの、ある程度時間をかけて遊んでくれるので愛犬の暇つぶしにぴったり! 頭も使ってくれるから、名称通り知育効果も期待できるかも。
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS