TOP / OUTDOOR / 【クマ対策】登山に持っていきたい!クマ除け“お守り”ギア3選
【クマ対策】登山に持っていきたい!クマ除け“お守り”ギア3選

【クマ対策】登山に持っていきたい!クマ除け“お守り”ギア3選

全国各地でクマによる被害や目撃状況が見られる中、登山やアウトドア好きには“念には念を”の備えが求められます。持っておきたいクマ対策アイテムを3つチェックしておきましょう。

クマに遭遇しないためのトレッキングベル

まず、クマによる被害を避けるためには“遭遇しない工夫”が必要です。

モンベル「トレッキングベル スクエア モンタベア」はキュートな見た目ながら、チリンチリンと広範囲に響きやすい音色を奏でます。クマやイノシシをはじめとする野生動物に人の存在を知らせるのに最適。カラビナ付きなので、バックパックやベルトループにワンタッチで取り付け可能です。
引用元/モンベル。
同じデザインで、テープを内蔵したマグネットで消音することができる「トレッキングベル スクエア サイレント モンタベア」も展開。モンベルではこのほかにも、鈴型やベル型などさまざまなラインアップが揃っています。
トレッキングベル ラウンド/990円。
商品名/トレッキングベル スクエア モンタベア
価格/1320円
素材/カラビナ:アルミニウム合金、本体:スチール
重量/37g
カラー/ブラック(BK)
サイズ/26 x 50mm(カラビナ)/横50 x 縦35 x 厚み30mm(ベル)

⚫︎モンベル

広い山なら遠方から自分の存在を知らしめたい

広範囲に音を知らせたい場合は、「フロンティアーズマン ベアホーン 130dB」がおすすめ。その音量はなんと115デシベルにまでなり、804m先まで音が届くよう。大音量の発報がクマやイノシシへの警告となり、遭遇のリスクを低減します。

ロック機能で誤射を防ぐトップボタン(白色)を押している間だけ発報するので安心。クマ対策だけでなく、海、山での遭難時など自身の居場所の警笛になります。
引用元/セイバー。
商品名/フロンティアーズマン ベアホーン 130dB
価格/3400円
サイズ/高さ12.1cm×幅6.4cm×奥行3.8cm
重量/86.2g
音量/115dB
発報が届く距離/805m ※メーカー測定値

⚫︎セイバー

万が一クマが近寄ってきたらスプレーで撃退

引用元/モチヅキ。
万が一、クマが自分たちに気づいて近寄ってきたら……。考えたくない状況ですが、その場合は後ろ向きに逃げては危険。スプレー等で身を守るようにしましょう。

「カウンターアソールト」は、1984年にアメリカで開発されたクマスプレー。レバーを押すと圧縮された唐辛子エキスが勢いよく5~10m噴射され、その強力な刺激でクマを撃退するそう。グリズリーの生息地として有名なアメリカのモンタナ州で研究・開発されているといい、北米ではポピュラーなクマよけアイテムです。
引用元/モチヅキ。
商品名/熊よけスプレーCA230 カウンターアソールト
サイズ/215×Φ53mm
総重量 /310g
素材/唐辛子エキス、代替フロン(HFC-134a)

⚫︎モチヅキ
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS