OUTDOOR
2025.08.04
【ペツル】世界初LEDヘッドライトに25周年特別モデル!ヘッドバンド裏から歴史を感じる
フランス生まれのペツルから、世界初のLEDヘッドライト「ティカ」シリーズの25周年を記念した特別モデルがお目見え。往年のモデルを振り返るデザインでファン垂涎の仕上がりです。合わせて既存モデルのリニューアルも行われています。
電源は電池とバッテリーの2パターン
フランス生まれのペツルは、洞窟探検のための道具の発明からはじまった“実力派”ブランド。暗闇や垂直などの困難な場所へのアクセスを可能にすることをミッションに、革新的なソリューションの開発を続けています。

そんなペツルの「ティカ」シリーズは、LEDを使用した世界初のヘッドランプ。コンパクトでありながら耐久性に優れ、ムラのない均一な光によって長時間暗闇にいても見えやすくなっています。付属するポーチに入れるとランタンのように使用することも可能です。

このほか、エントリーモデルの「ティキナ」やハイエンドモデルの「アクティック」「アクティック コア」を展開。「アクティック」「アクティック コア」はランニングや登山など、よりダイナミックなアクティビティにも対応します。
シリーズ共通で電源は単4電池、またはリチャージャブルバッテリー「コア」のどちらかを選択することができ、長期の登山や災害などで充電ができない時でも活躍します。
シリーズ共通で電源は単4電池、またはリチャージャブルバッテリー「コア」のどちらかを選択することができ、長期の登山や災害などで充電ができない時でも活躍します。
5モデルでリニューアルが発表

今回、シリーズ全モデルでカラーとヘッドバンドデザインが一新。一部のモデルでは照射時間や最大照射力が向上しています。また、ヘッドバンドは100%リサイクル素材を採用しました。
本体やヘッドバンドのデザインが大きく変わり、ファンション性が高くなっています。
特別モデルはこれまでの「ティカ」をデザイン

さらに25周年を祝う、限定モデルもお目見え。特別モデルのベースとなったのはリニューアルされた「ティカ コア」で、ヘッドバンドの裏面には歴代の「ティカ」をイメージしたデザインがプリントされました。

写真は「ティカ」のデザインを表したもので、初代はライトが3眼で2009年に登場した2代目では4眼になり、2014年には1眼となった流れを確認することができます。どれもケースの形が独特でSF映画に出てくるロボットのような愛くるしさがたまりません。
なお、特別モデルは好日山荘での販売となり、数量限定なので早めのチェックをおすすめします。
なお、特別モデルは好日山荘での販売となり、数量限定なので早めのチェックをおすすめします。
商品名/Tティカ コア アニバーサリー リミテッドエディション
価格/1万10円
明るさ/450 ルーメン (ANSI/PLATO FL 1)
重量/84g
ビームパターン/ワイド
電源/付属のリチャージャブルバッテリー「コア2」or乾電池
充電時間/3時間30分
対応電池/アルカリ、リチウム、ニッケル水素
耐水性能/IPX4(全天候型)
付属品/ポーチ(100%リサイクルポリエステル生地)
価格/1万10円
明るさ/450 ルーメン (ANSI/PLATO FL 1)
重量/84g
ビームパターン/ワイド
電源/付属のリチャージャブルバッテリー「コア2」or乾電池
充電時間/3時間30分
対応電池/アルカリ、リチウム、ニッケル水素
耐水性能/IPX4(全天候型)
付属品/ポーチ(100%リサイクルポリエステル生地)
●ペツルジャパン