TOP / CAR & BIKE / 夏の車内が快適になる! アルファード専用のサンシェードを使ってみたレポート
夏の車内が快適になる! アルファード専用のサンシェードを使ってみたレポート

夏の車内が快適になる! アルファード専用のサンシェードを使ってみたレポート

夏の車内はまさに灼熱。そこで、我が家のアルファードに車種専用サンシェードを導入し、屋外駐車・買い物・仮眠など実際の使用シーンでその快適さを検証。収納性や細かい工夫までリアルにレポート。

アルファードに専用サンシェードを導入してみた

夏の昼間、クルマへ戻ると、車内はまるでサウナ。ハンドルは熱すぎて握れず、ダッシュボードも熱を持っていて、触れるのもためらうほど──。そんな夏の車内環境を少しでも快適にしたくて、アルファードのフロントガラスに設置する、車種専用のサンシェードを導入してみました。
屋根なし駐車場から高速道路での仮眠まで、実際に使ってみると、「あるとないとではこんなに違うのか」と驚く場面がいくつもありました。使い勝手、収納性、ちょっと嬉しいポイントまでリアルな使用感を伝えます。

屋根なし駐車場で気づいた備える快適さ

我が家の駐車場は屋根がないタイプなので、夏場はどうしても車内温度が上がりがち。乗り込んだ瞬間のむわっとした空気に思わず息を止める──そんな日が続いていました。
サンシェードをつけてから最初に感じた違いは、その「最初の空気感」。ドアを開けたときの熱気がやわらいでいて、ハンドルの熱さもだいぶ抑えられています。サンシェード以外の特別な準備がいらないのに、暑さ対策としてしっかり効果を発揮してくれていることを実感しました。

三角窓までしっかりカバーできているのが効果的

このアイテムの特徴は、フロントガラスだけでなく左右の三角窓までしっかり覆えること。これが思っていた以上に効果的でした。他のサンシェードだと、三角窓から日差しが差し込んでしまい、「なんとなく暑い」状態が続いていました。
アルファードに限らずですが、フロントガラスとドアガラスの間にあるこの三角部分が意外と大きい。このアイテムはそこにぴったりと隙間なくフィットしてくれるので、遮光性もアップ。車内の温度がより落ち着く感覚がありました。

ちょっとしたスーパーの買い物でも再出発がスムーズに

ちょっとした買い物のあいだにクルマを停める──それだけでも、真夏は車内温度が一気に上がります。以前は買い物を終えてクルマに戻るたびに、暑さと戦うような気分になっていました。
サンシェードを使うようになってから、車内に戻った瞬間の「うわっ」という感覚が減りました。エアコンの効きも早く感じられるし、出発までの時間がスムーズに。小さなことですが、毎回だとその差が大きく感じられます。

サンシェードがあると自分時間も快適になった

たとえば子どもを迎えに行く前や、待ち合わせの時間調整など、車内で過ごす「少しの空き時間」って意外と多い。そんなとき、サンシェードがあると外からの視線をやわらげてくれて、ちょっとした自分だけの空間ができます。

スマホで動画を見たり、軽く目を閉じて仮眠をとったり。車内が落ち着ける場所に変わるだけで、時間の使い方がぐっと楽になりました。

折りたたみ&収納袋の工夫が地味に便利

このサンシェード、使い終わったらコンパクトに折りたたんで収納袋に収められます。車内のどこかにポンと置いておけるので、扱いがとてもラクです。
しかも、付属の収納袋は、ただの袋じゃありません。ハンドルにかけて、ハンドルシェードとしても使える仕様になっているんです。細かい部分かもしれませんが、こういう工夫があると「これ、いいな」と感じます。

サンシェードひとつで、クルマがもっと心地よくなる

今回アルファードに専用サンシェードを導入してみて、「たかが日よけ」と思っていた自分を少し反省しました。車内の暑さを和らげるだけでなく、ダッシュボードの劣化を防いだり、ちょっとした空間づくりにも役立ってくれる。毎日乗るクルマだからこそ、こうしたケアが積み重なると、クルマとの付き合い方にも違いが出てきます。見た目も、快適さも、長く気持ちよく保ちたい…。そんな思いに応えてくれるアイテムでした。

商品名/ALPHARD/VELLFIRE 40系専用 フロントサンシェード
価格/3680円
車用日除け用品の取付位置/フロント
対応車種ブランド/トヨタ ALPHARD / VELLFIRE 40系
●Terrain-x
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS