TOP / CAR & BIKE / 【3COINS】後席も涼しい! 後席用ツインファンサーキュレーターは家族ドライブにちょうど良い
【3COINS】後席も涼しい! 後席用ツインファンサーキュレーターは家族ドライブにちょうど良い

【3COINS】後席も涼しい! 後席用ツインファンサーキュレーターは家族ドライブにちょうど良い

夏の車内で悩ましい、後席の暑さ問題。3COINSの後席用ツインファンサーキュレーターで劇的変化を期待できるのか、実際にアルファードで試した使用感をレポート。

後席だけ暑い…夏ドライブの悩みをどう解決する?

夏のドライブで毎年感じるのが、「前席は快適なのに、後席だけムシッと暑い」問題。特にチャイルドシートを使っている家庭なら、後ろに乗る子どもが汗だくになっていないか気になるもの。そこで、3COINSで見つけた後席用ツインファンサーキュレーターを使ってみることにしました。

手軽に取り付けられて、角度も自由に調整可能

このアイテムは運転席や助手席のヘッドレストに簡単に取りつけられるタイプで、固定用アームが付属しています。2つのファンは、それぞれ独立して角度を調整できるので、左右どちらの座席にも風を向けられます。風量は3段階で調整できて、USB Type-Aの電源で動作。1650円という価格は気軽に試せるポイントですね。
商品名/後席用ツインファンサーキュレーター
価格/1650円
コネクタ形状/USB Type-A
入力電圧・電流/5V、2A
消費電力/<弱>4W <中>6W <強>8W
●パル

アルファードで実際に使ってみたところ…その感想は

今回はアルファードに取り付けて、実際にどの程度使えるのかを検証してみました。結論としては、「後席に風を送る」という目的はしっかり果たしてくれました。ただし、使用する際にはいくつか注意点があります。

電源には要注意!Type-A・Type-Cの確認を

この後席用ツインファンサーキュレーターはUSB Type-Aに対応していますが、車内のAC100Vコンセントとアダプターでは動作しませんでした。おそらく出力規格が合わなかったのだと思います。

そこで、Type-AとType-Cの変換アダプターを使い、アルファードのType-Cポートにつなげたところ、無事に電源が入りました。車種によってはシガーソケット用のUSBアダプターを使うとスムーズかもしれません。

家族とのドライブにちょうど良い快適装備

風量は弱・中・強の3段階から選べます。最大にすれば後席でもしっかり風を感じることができ、エアコンの風が届きにくい場所でも快適性を高めてくれます。サイズもコンパクトで視界を妨げず、動作音も比較的静かなので、同乗者が気になることもありませんでした。
劇的に冷えるわけではありませんが、「後席にも少しでも風を送りたい」「子どもや同乗者が快適に過ごせるようにしたい」と考える方には、試す価値のあるアイテムだと思います。リーズナブルな価格ながら、家族の快適な時間をサポートしてくれる3COINSの後席用ツインファンサーキュレーター。夏のドライブに取り入れてみてはいかがでしょうか。

取材・文/SYURI
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS