CAR & BIKE
2025.10.15
【車載】愛車のルーフに取り付け!フレキシブルソーラーパネルで走りながら発電だ
業界トップクラスの変換効率25%を誇る、2種類のソーラーパネルがお目見え。なにがすごいって、まずは珍しいフレキシブル仕様。270°曲げることができるから、クルマのルーフにだって取り付けられるぞ!
11%日陰があっても出力178Wをマーク
100・200Wの2モデルで展開された、BougeRVの「Arch Proソーラーパネルシリーズ」。200Wに関しては世界初(ブランド・BougeRV調べ)となる単結晶フレキシブルソーラーパネル(バイパスダイオード搭載)となっています。
このバイパスダイオードは100Wに27個、200Wには28個搭載され、これによって日陰でも高い発電率を実現。BougeRVが200Wモデルを使った実証によると、11%日陰の状態で他社製品が出力15Wだったのに対して、出力178Wを記録したとのこと。さらに、33%日陰の状態では他社製品が出力10Wだったのに対して、出力134Wを記録していて、この結果を見ても圧倒的な性能を誇っていることがわかります。

バイパスダイオードの役割はほかにもあり、それはパネルの一部が高温になるホットスポット現象を防ぐこと。熱による損傷を防ぐことで安全性を高め、寿命も伸ばします。
粘着テープなどの強力固定に対応
安定した電力供給を実現できているのはバイパスダイオードだけでなく、バスバー(電気を流す電極)が旧モデルの9から16に増えていることも大きな理由。抵抗を分散することにより、発電ロスは-2.5%軽減し、出力は+4%増加したとのこと。

ソーラーパネルの重さは100Wが2.1kg、200Wで3.6kgと軽く、厚さも2.5mmなので持ち運びのしやすさも抜群。

これだけ薄いと飛ばされないかと心配になりますがご安心を。粘着テープやシリコン接着剤、取り付け穴という強力な固定方法に対応しているため、風が強い日でも使用できます。さらに、本体はIP68準拠の防水防塵性能を備え、積雪耐荷重5000Pa。あらゆる天候下で使えるタフスペックです。

商品名/Arch Proソーラーパネルシリーズ
価格/100W:1万7980円、200W:3万9980円
転換率/25%
湾曲角度/270°
サイズ/100W:974×612×2.5mm、200W:1,345x785×2.5mm
重量/100W:約2.1kg、200W:約3.6kg
定格電圧/100W:32.4V、200W:31.1V
定格電流/100W:3.1A、200W:6.4A
ソーラーセル/N型TOPCon25%効率
バイパスダイオード/2つのハーフカットセルごとに1つ配置
出力ポート/MC4コネクタ
価格/100W:1万7980円、200W:3万9980円
転換率/25%
湾曲角度/270°
サイズ/100W:974×612×2.5mm、200W:1,345x785×2.5mm
重量/100W:約2.1kg、200W:約3.6kg
定格電圧/100W:32.4V、200W:31.1V
定格電流/100W:3.1A、200W:6.4A
ソーラーセル/N型TOPCon25%効率
バイパスダイオード/2つのハーフカットセルごとに1つ配置
出力ポート/MC4コネクタ
●ISSYZONE JAPAN